「金魚なのでよく分からなかった」
人間の都合に振り回されてて、謝罪の気持ちが湧いてきた…
そんなことをしてきた人間たちも、何かの都合に振り回されて、歳をとっていた。
お祭りの金魚が長生きしたこと…
これまで金魚を真正面からみた絵を見たことがあったろうか。これが初めてなんだけどめちゃくちゃきもいし金魚にぜんぜん見えない!笑、普通横からだよね魚って。
度々金魚だからよく分からないって言われてて金魚…
犬童一心監督の、金魚の悲哀を描いたアニメと実写融合の短編アニメーション映画。何と、金魚をプラスチック製容器で飼う感覚は無い私の子供👦の頃、金魚は夏☀️の風物詩。町に金魚売り、夜店、駄菓子屋の金魚すく…
>>続きを読むどこにでもいる金魚のどこにでもある一生、その悲哀。人間という異質な生き物の社会構造に組み込まれ、翻弄され、死んでゆく。
ドキュメンタリー的なナレーション・実写映像と、ファンタジー的なアニメーション映…
夜店の金魚すくいで、小学3年生の三井くんにすくわれた1匹の金魚の一生を、味のあるイラストとナレーション(小松政夫)で描く。
ほのぼのとしつつも、切なく哀しい。
そんな18分の短編映画だ。
****…
💻 ショート・アニメーション・ドラマ
監督・脚本:犬童一心
金魚すくいの金魚がたどる一生を、実写とアニメーションを組みあわせて描いた短編映画。
金魚の名産地・天珍沼で生まれた1匹の金魚。金魚すく…
どんな気持ちで観たらいいやら
とりあえずリアルな金魚の一生をちょっとだけ面白く描いた作品だった
小さい時に川で捕ったヤマメとかウグイとかフナとかお祭りの金魚とかを一緒にでかい水槽に入れて飼ってたのを…