ハプニングに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ハプニング』に投稿された感想・評価

2.0

人が次々に自殺する。原因はわからない。人々はその場所から逃げようとするが…。


風呂敷を広げまくって雑にたたむ。スッキリしない終わり方。
パニック描写はよかった。
ヒッチコックの「鳥」みたいなこと…

>>続きを読む

シャマランらしい不穏さに始まって 最初引き込まれるけど進むにつれてガッカリしてくる
原因それなのー

わたしの中でマーク・ウォルバーグはブギーナイツの印象が強すぎてそれも影響したかも
鼻の穴に吸い込…

>>続きを読む

M・ナイト・シャラマン監督作。
「突如として多くの人が自殺してしまう怪奇現象」と、「その現象からなんとか逃げようとする人々」という設定自体は大変おもしろいのだけれど、それだけだった。それ以上のもの、…

>>続きを読む
1.0
冒頭からぐだりそうな予感がして早送りでサラッと見てみたけれど、結局原因はそれ!?という呆気なさで物足りなさを感じた。
1.5

シャマラン監督作品は思考のトレーニングに最適。
ずっと未見だった本作は、主演のMウォールバーグの単調な表情に不満と感じつつも、急転直下の序破急に襲われるいつものシャマラン節。

恐怖の対象を「映さな…

>>続きを読む
1.3

このレビューはネタバレを含みます

弟とちょっとホラー?ミステリー系を見たいねとなり、冒頭の予告を見てからの、この作品を見ました。

ただただ、不可解な死に方をする人々に、
最初は興味深く見てました。

ただ、作中に登場する人物のキャ…

>>続きを読む

場面転換が次々起こる。
なかなか付いていきにくかったですが、たくさん人が死んでいくのが恐怖を煽ってきてました。

それだけでなく、異常な現象は環境が原因という なにか未来を思わせる不吉なテーマがあり…

>>続きを読む
2.0

人々が突然自殺してしまう現象が多発。謎の現象から主人公は逃れられるのか…!?

人間ドラマパートも自殺パニックパートも全て微妙😑ずっと退屈でした

頼りになる役が多いマーク・ウォールバーグですが、今…

>>続きを読む
mao
2.0
相変わらずシャマラってるなぁ。
人が今現在置かれている状況の中で「こうなったら死ぬな」っていう考えって常に持ってるよな、と気付かされたのは面白かった。
ぽむ
2.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の科学知識で徐々に謎が解明されていくののかと思ったら、最後まで逃げ続けてなんか知らんけど助かってて笑った。ヒロインも家にお邪魔してるのにあの婆さん嫌いだ〜は我儘すぎる。死に方のレパートリーも少…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事