ライフ・オブ・デビッド・ゲイルの作品情報・感想・評価・動画配信

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル2003年製作の映画)

The Life of David Gale

上映日:2003年07月26日

製作国:

上映時間:131分

3.9

あらすじ

雑誌記者・ビッツィーは死刑囚のデビッド・ゲイルに指名され、死刑執行前の3日間で彼のインタビューを行うことになる。彼はレイプ事件で大学教授の職を追われた後、殺人の罪で死刑を宣告されていた。しかし、ビッツィーは彼が無罪ではないかと思い始め…。

みんなの反応

  • 死刑反対を主張した活動家の波乱の人生をテンポ良く描いている
  • ケビンスペイシーが珍しく良識のある普通の優しいおじさんに見えた
  • 「人生の価値を究極的に決めるのは他人の命を尊んだか否か」という胸に響く言葉がある
  • 大どんでん返しの過大広告が溢れるなか、この作品は期待に応えてくれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』に投稿された感想・評価

3.7
このレビューはネタバレを含みます

死刑制度をテーマにした映画。
ケヴィン・スペイシーが出てるってだけでどんでん返し系と疑ってかかって観てしまう。
でも途中で、あれなんか違うパターンかな?疑ってごめん…ってなりかけて、あーほらやっぱり…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
正直ケビンの行動は理解に苦しむけど、それ故に意外性のある脚本で展開が楽しめた。
ただケビンの行動を許せない人にとっては胸糞映画だと思います( ᷇࿀ ᷆ )
このレビューはネタバレを含みます

2025.4.29.U-NEXT

字幕
1994年同じ大学教授ハラウエイのレイプ殺人で死刑宣告されてるゲイル
死刑反対運動の活動家だったゲイルとハラウエイ
記者のビッツィーがインタビューをゲイル…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます
死刑制度廃止を訴える大学教授がレイプ殺人の罪で逮捕され、死刑が確定してしまう。

自分の命を犠牲にしてまでも死刑を廃止したかったのか……

『何でもする』の意味が深い。
パンケーキ美味しそうだった
48/110

観終わった直後は あんまり、、、🤔


だったけど、

時間置いていろいろ思い出したら、
じわじわと。


あぁ
おもしろかったかもって思った。
3.9

ケビン・スペイシーの時点で、お前が何もやってないわけないだろうという色眼鏡で見てしまうが、この映画に関しては初見時かなり驚いた。ベクトルは違うけどジョン・ドゥに似てるというか…逆転満塁ホームランが球…

>>続きを読む
3.8
脳内空っぽだから最後うひょーーってなったし、オチが読めたとしてもきっとうひょーーーってなる

今話題のおすすめ映画
2025/05/03 08:00現在

あなたにおすすめの記事