評決のときの作品情報・感想・評価・動画配信

評決のとき1996年製作の映画)

A TIME TO KILL

上映日:1996年12月28日

製作国・地域:

上映時間:150分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 人種差別と法の下の平等が主題で、親心が上をいく感動的な作品
  • 最終弁論が衝撃的で涙を誘う
  • 陪審員制裁判ならではのストーリー展開が見応えがある
  • キャストが豪華で、マシュー・マコノヒーの演技が印象的
  • 根深い人種差別を扱った重いテーマだが、見応えがある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『評決のとき』に投稿された感想・評価

これは、実話を元に作られた映画で、白人と黒人の人種差別が深く深く考えさせられる映画。ある日の事件から、父親が動きます。正義とは何か?!一生忘れられない映画の一つです。友達にどうだった?と聞かれたら、…

>>続きを読む
chip
4.5

これは骨太の良作だった。

アメリカ南部のミシシッピー州で、
10才の黒人少女をレイプした悪魔のような白人二人、
父親は裁判所で彼らを撃つ!
サミュエル・L・ジャクソンが演じた。
正義の弁護人はマシ…

>>続きを読む
3.5
主人公、最後以外特に何もしてなくない?
裁判の内容的には特に逆転もなく、法廷映画というよりは人種問題が主
最後泣いた
Tom
3.7
確かにわかるけど、復讐は無意味ですからね。
結果いろんな人が被害にあってるわけで、
東大王でも悩む問題

黒人差別と人種間対立を描くがどうもその描き方が腑に落ちない。96年の映画にしてはあまりに黒人と白人を単純化しすぎている。白人は主人公を含めどれも性格や属性に欠陥があり流されやすく功利的で保守的で偏見…

>>続きを読む
楓花
4.0

10歳の黒人女児が23歳の白人男性2人から性的暴行受けたことがきっかけの事件。

暴行の様子は全てを映し出されていたわけではないけれど、それでも酷い行為をされているのが分かる映像で胸が締め付けられた…

>>続きを読む
3.6

つらそうで後回しにしていたら配信終了日に気づいて慌てて鑑賞

マシュー・マコノヒーの最終弁論(長台詞)
同情を誘う作戦をどうまとめるのかと思ったら
本人も周りも「え??」て…
脚本家天才か!
それ以…

>>続きを読む
sunao
3.0
既婚弁護士と調査員の不倫未遂だけマジでいらない。不快だし緊張感なさすぎ。ケヴィンスペイシーはこういう役めちゃくちゃハマるなーかっこいい
PSYCHE
3.9

あまりにも悲惨な事件で途中で観るのを止めてました。果たして白人でもなく黒人でもなく、日本で日本人で暮らしている私がここまでの差別や区別を受けているこの映画が(少しでも)わかるのだろうかと。
アマプラ…

>>続きを読む

公開:1996年
監督:ジョエル・シュマッカー(1939-2020)
白人男性2人に強姦された黒人の少女。まだ10歳だった。少女の父親(サミュエル・L・ジャクソン)は報復のためにこの2人の男を射殺す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事