明確な死刑制度反対映画。マシューの犯行の悍ましさを鑑みても命の尊厳を感じされるのは流石だなと。尼僧の目を通して何度か揺さぶられる作品だった。
怖かったシーンとして、ヘレンが被害者家族に立ち位置を勘違…
ショーンペン嫌いだけどスーザンサランドンの映画は良いのが多いから観た🎬
えげつない描写がとても嫌だった。
スーザンサランドンが演じてるシスターはちょっと無神経いうか、被害者の親に対して配慮が無い…
愛をありがとう
死刑囚と付き添うシスター。
映画作品のレビューなので
死刑制度や罪の償い方についての私見は述べません。
この作品の良かったところは
被害者とその遺族
加害者家族
死刑を執…
2度目の鑑賞。共犯者との判決の差がやっぱり気になって実話の方もチェックしてみた。
スーザンサランドンとショーンペンの演技力が素晴らしくて、もうそれに尽きる。そしてそれを最大限に引き出しているティムロ…
死刑囚のマシュー(ショーン・ペン)と精神アドバイザーを全うする私服のシスターヘレン(スーザン・サランドン)の死刑前の交流を描いた映画。
マシューの最後の表情やヘレンの慈悲を感じる目で語る演技力が…
ヘレンの目で語る無償の愛が凄まじい!
人の好意を利用しようと隙を狙っている「悪」にも救いの手を差し伸べる姿はまさに女神。
地獄のかまどでのたうち回る「人」に正義の剣を振りかざす観衆に目には目をと怒り…
アメリカでは死刑囚の事を、未だ死んでないのにdead manと表現するのは不思議な感覚だ。
貧困者と死刑囚を助ける私服のシスター、という役所にスーザンサランドロンさんが的役すぎて大感動。素敵な女…
もうすぐ死刑になる死刑囚とシスターの交流を描いた作品です。10年ぶりぐらいに見返したがやっぱり素晴らしい映画。引き算の極みという感じ。ショーン・ペンのショーン・ペンっぷりを余すことなく見ることが出来…
>>続きを読む