余りにも有名な作品ですが、ちゃんと観たことなかった💦
最初は何がなんやら😕"ペリカン文書"とはなんぞや⁇半ばになってやっと内容が判明するけど、それまでは何のことやら訳わからん。で、内容が分かっても……
法廷映画の名作「評決のとき」や「ニューオーリンズ・トライアル」と同じ原作者の作品だと知り、古い映画ながら観てみたが面白かった。
陰謀と戦う系のサスペンスが好きな人には楽しめると思う。
主演の二人が…
【相次ぐ暗殺の犯人は…見終えた後また最初から見直すと色々な発見が】
ストーリー:3.3
芸術性:3.4
演技・俳優:3.6
演出:3.5
感情の揺さぶり:3.6
2025年36本目。
終始緊迫した…
サスペンス&ラブロマンス
賢くて、行動力があって、大人で、可愛い女性。
色々な表情をするジュリア・ロバーツの魅力で演じられている。迫力のある映画として楽しめる。
外人の顔が同じに見えて、話が少し…
政府の陰謀から追われる名作サスペンス!
前半は文書の内容がミステリーとして引きがあり、後半は追手との逃走劇が繰り広げられる構成
特に逃走パートでは一歩間違えたら死ぬくらいの緊張感と、素人がゆえの詰め…
良作。
冒頭、問題意識の高い話かなと思わせる導入。しかし、内容は巨悪から如何に逃げるかがメイン。緊迫感もありエンターテイメントとして楽しめた。期待せず見たので面白かったってのもあります。
仮説…
陰謀系サスペンスとしては、とても良作だと思いました
ただ、まあ、後発の名作サスペンスと比べると、
リアリティーも薄く、画も弱いなと感じてしまうかな?
最近、「ペンタゴン・ペーパー」と「JFK」を見…
つっこみどころもあるが、面白かった!あれほど狙われていたのに、最後すんなり丸く収まりすぎで白けた。
登場人物多く、みな似ていて混乱するとのレビューあり、いちいち止めては名前と職業と見た目の特徴をメ…
最高裁判事の暗殺を受けて、法学生のダービーが自身の仮説「ペリカン文書」を作成し大問題になってしまう映画
後半はデンゼル・ワシントン演じる刑事に守られながら逃げていくハリウッドアクションモノになってい…