ワンダフルライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ワンダフルライフ』に投稿された感想・評価

是枝裕和の監督2作目。煉獄の7日間。いちばん大切な思い出を選び出す。生きていた意味、価値観、思想哲学。
文化村ル・シネマにて。東京国際映画祭。是枝裕和のティーチインあり。
Lamar
3.9
不思議な映画
自分だったら何になるんだろな
smurfs
3.2
英語題はなぜafter life にしたんだろう。
そちらの方が的確でもある。
観た人は、これは私の1番になるかなと思いながらその後を生きることになる。
そのアフターライフでもある。
4.3
とてもロマンチックな作品
自分はどうだろうと考えさせられた。
-

少し流し見してしまったけれど、

結構刺さる、というのか
好きな作品だったなあ、、

是枝監督の作品は、ほとんど観たことがなくて、もしかしたら初期のほうは好みかもしれないなあ

素の佇まいや話しぶり…

>>続きを読む
べ
-
飛行機の中で夜中に微睡みながら観たのも良かったな。
演技が本当に自然で、自分が観ていたシチュエーションもあってかちょっと吸い込まれそうな怖さと温かさがあった。

この世とあの世の中間点的な舞台設定なのに、映像製作のシーンはめちゃくちゃこの世のものというか、アナログな世界。もっとこう、非科学的な力でふわぁ〜と映像が生成されるのかと思っていた。
あらすじを読んだ…

>>続きを読む
hitomi
-

観ているとフィクションでありながらドキュメンタリーの部分あって変な気分になる
境界線が無くなるような映像の混ざり合い

井浦さんが本当に素敵、雪の中の井浦さん、優美ってこの事なのではというほど、最後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事