ゆりかごを揺らす手のネタバレレビュー・内容・結末

『ゆりかごを揺らす手』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ひとこわだね、、。
まーじで面白かったです。

夫が揺らがなかったのが個人的にめちゃくちゃ良いポイント。

夫も子供も私も全て失った
あの訴えさえなければ
夫が悪かったとかどうでもいい
私の人生が音を立てて崩れてしまったことに変わりはない
ただ、あの訴えがなければ

体良く振る舞えだなんてふざけるな
同じ…

>>続きを読む

愛する夫を失い、唯一の繋がりであった子どもまでも奪われ、さらに子宮摘出の手術を受け、頼るべき人もいない。母乳が出ていたことを思うと、子どもを失ったことがまるで夢だったかのように感じられてしんどかった…

>>続きを読む

女版シャイニングいただきました。なんて暴力的な作品なんだ…と驚きました(笑)ばっこばっこ家を壊しながら襲う女性の姿…シャイニングやんってツッコミ入れちゃいました。そして奥さんがあんなクリティカルヒッ…

>>続きを読む
骨折して動けない〜という旦那さん、、がんばれもうちょっと。
ソロモンいいやつ。
奥さんは他責思考がひどい

構成も無駄がなく、サスペンスホラーの代名詞って感じ。
ペイトンが人間の心理とか人間関係を利用して、徐々に家庭を乗っ取って行く感じが怖すぎる。
にしてもあの温室トラップは実は早々にクレアを狙ってたんだ…

>>続きを読む

良かった。
ラストのソロモンで泣いてしまった

ヒッチコックを彷彿とさせる。
ヒューマンホラーでショットやモンタージュが秀逸。
視線で見せていて良かった。
ペイトンの視線→物→出来事

「俺のあげた…

>>続きを読む
わいせつ医師を訴えたら本人自殺。
その妻流産。

さかうらみ復讐。

ジワジワおもろかった。

レベッカ・レモーネイの形相よ!
終始ドキドキが止まらなかった。

割と序盤で話の展開は予想がつくが、それでも飽きさせないようによくできている。

この映画に富裕層と貧困層の格差というメッセージ性を加えたのが『パラサイト』みたいな感じ。
旦那使えないし、妻喘息なら薬肌身離さず持ってなよ笑
1番役に立つ親友死んじゃうし…。
ソロモンかっこいい。
エマは賢すぎる!

あなたにおすすめの記事