ものすごくうるさくて、ありえないほど近いのネタバレレビュー・内容・結末

『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

911テロで父親を失った子供が父親の残した謎解きを通してその死と向き合う。

🏅2025 ベスト🏅

自分の世界しか知らず、1番正しいと思いこむオスカー。だけどその世界は、実はとてもとても狭くて小さい。パパが遺した1つの鍵を通して、親切な人がいれば冷たい人がいること、同じよう…

>>続きを読む
無念
ちょっと書けないな

中学一年で見た時と今見るのでは違いすぎる
悔しいなぁ
トムハンクスはあちら側やろ

9.11の事件が物語の一部になっていることで、フィクションでも重く深いストーリーになっているように感じた。
主人公がこの幼さで、9.11の日に父からの電話に出れなかったことへのトラウマを抱えていると…

>>続きを読む
母親の苦しみながらも自由にさせる深い愛が男の子にも届いて良かった。
涙なしには見れない映画でした
主人公が電車の近くの橋を渡る時に、勇気振り絞ってタンバリンがしゃんがしゃんしながら走るシーン、好き。
お父さん大好きで、強がってるけど途中感情が爆発するとこはやっぱり子ども。
お母さん尊い。
おじいちゃんにお父さんのことを知らないだろって捲し立てるとこで一番泣いた。

少年の凄い思考力、記憶力、行動力。
鍵穴のありかという点では直接結果には繋がらなかったかもしれないけど、探す過程で電車や橋、ブランコと苦手なものを克服していった。

結果が出ないよりがっかりする方が…

>>続きを読む

嗚咽😭😭泣きすぎて目が痛い
"太陽の光が地球に届くまでに8分間かかる。もし太陽が爆発しても、僕らは8分間何も知らない。それが地球に届くまでの時間、8分間世界は変わらずに明るく、太陽の熱を感じる。パパ…

>>続きを読む

オスカーの成長と父の死を乗り越えたってことでいいのかな。途中ママ全然出てこなかったから気になってはいたけどそういうことだったのか…!幸いにも周りの人たちが温かくてよかったね。

おじいちゃんお茶目😂…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事