天才スピヴェットの作品情報・感想・評価・動画配信

天才スピヴェット2013年製作の映画)

The Young and Prodigious T.S. Spivet

上映日:2014年11月15日

製作国・地域:

上映時間:105分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 天才少年の感情や愛されたい気持ちが描かれている
  • 個性豊かな家族の絆が描かれている
  • 牧場の風景が美しく、田舎暮らしの良さが描かれている
  • 映像がおしゃれで、頭のなかで考える計算式が面白い
  • ほのぼのとした雰囲気があり、ストーリーも楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天才スピヴェット』に投稿された感想・評価

これまじ観て良かった!

アメリで有名なジャンピエールジュネの天才ジュブナイルアドベンチャー!

10歳の天才少年スパローがベアード賞(最高の発明家に送られる賞)を取りに行くためワシントンDCへ単身…

>>続きを読む

映像は「なるほど3D映画として作られたのか」と言う印象。
ジュネ監督らしく美しく、色彩鮮やかで、ファンタジー要素があり、ありそうで無い風景が沢山で、 "盛られた" 田舎と都会の風景と、才能があり可愛…

>>続きを読む
4.1

U-NEXTでもうすぐ配信終了になっていて、観たいリストにあったので、鑑賞。
アメリは大好きで監督繋がりで観たかったはずだけど、なぜか作品ジャケットが自分の好みと合わず、鑑賞せずにいた作品。

いや…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

アメリの監督なだけあって世界観が少し独特というか、登場人物たちが変人ばかりだけど、そこが面白い。
よくよく考えてみたらウェス・アンダーソンとジャン・ピエール・ジュネの作風ってなんか似てる。

癖強フ…

>>続きを読む

ファンタジー味のある天才少年のロードムービー。

モンタナに住む10歳のスピヴェットはカウボーイの父、昆虫博士の母、アイドル志望の姉とサンタナに住んでいるが、事故で双子の弟を亡くしている。彼は天才少…

>>続きを読む
rage30
-
このレビューはネタバレを含みます

スミソニアン博物館まで1人で旅する少年の話。

明度が高く、色鮮やかな映像が、まず目を引く本作。
元々は3D作品として作られた様ですけど、2Dでも十分に見応えがありましたね。
そんな美しい映像を背景…

>>続きを読む
piks
-
天才少年、家族、ロードムービー、冒険
いろいろあったが、どこ観ればよかったのか。
天才少年の冒険譚だと思ったら、喪失を受け入れていく家族の話でもあって、目頭が熱くなった。
TSスピヴェット君がちゃんと泣けて、甘えられて良かった。
DDDDK
3.0
家族の映画だった。天才少年を中心に繰り広げだれる騒動だけど、アメリカ横断の景色も楽しめるし
ストーリーもありきたりじゃなくて良かった
uki
3.5

スピヴェット役の少年が綺麗で聡明さと子供らしい可愛らしさがあって良かった。弟の事件があっさり描かれて大事な事だと思うけどこれで終わり?と思ったら、ラストで喪失の哀しみやずっと一人で抱えていて辛かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事