ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱』に投稿された感想・評価

アクションに派手さはないし、ジャッキーみたいなコミカルさも無いが、下半身の安定感はリーリンチェイ、ドニーイェン共に素晴らしい👍 ドニーの布棍技も珍しくて良かった👍

孫文役、ちょい男前で見たことある…

>>続きを読む

監督のツイ・ハークは、香港がメインですがアメリカでもアクション映画を製作してる方でした。
主演のジェット・リーも本作で映画デビュー10年。
変わらずキレキレの動きが小気味よい。
最初パッと題名を見た…

>>続きを読む
4.1

実在した武術家・黄飛鴻の活躍をコミカルに描いたカンフーアクションドラマ。 
”ワンス・アポン・ア・タイム・チャイナ”シリーズの第2弾。
ツイ・ハークが監督・脚本・製作を担当し、ジェット・リーが主演、…

>>続きを読む
Nobu
3.7
イップマンとウォンフェイウォンが戦っている。なんて豪華なんだ

ジェット・リーとドニー・イェンの若かりし頃の姿が見られる

若い時のガチカンフーアクションが見られるのでそれだけで充分

この頃からワイヤーアクションを使ってたことを初めて知った

片手に武器持って…

>>続きを読む
2.8

辛亥革命前夜の歴史絵巻要素もありつつ、とにかく92年のジェットリーと清軍提督役ドニーイェンのキレキレアクションが素晴らしい。この上孫文までカンフーの達人だったらどうしようかと思ったが、流石にそんな事…

>>続きを読む
辛亥革命前のリーvsイェン

キレッキレの棒術捌きが素晴らしい。眼福。大塚芳忠はイケボね❤️
山田
1.2

クソ童貞弟子に癇癪持ちのクソ童貞先生さぁ…

学校で大人が皆殺しにされた時に隠れてたのに子供達なんなん?頬杖ついたい退屈そうにしてたりほんとにそんな現場いたん?

領事館に火矢ぶち込んだのに無能な衛…

>>続きを読む
TOMTOM
3.7

医師で武術家のフェイホンが、学会に参加するために訪れた広州で、政治的な混乱に巻き込まれる
外国人を殺し、子どもまで襲う白蓮教徒がヤバかったアジトに乗り込んでのクン大師との戦いは、アクロバティックだっ…

>>続きを読む

日清戦争で負けた清王朝は台湾を日本にとられ、庶民は困窮を極めていた。
そんな隙をついて外国排斥、国粋主義の白蓮党が勢力を伸ばしてくる。
清王朝は外国の領事館を守るため白蓮党と、辛亥革命を阻止するため…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品