ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱』に投稿された感想・評価

シリーズ2作目。1作目では出てこない数々の技がみれる2作目。ますますウォンフェイホンの強さが際立ちます。

今回のクライマックスは特に、これまで本気で闘っていたであろうウォンが、傷つけられた弟子のた…

>>続きを読む

日清戦争で負けた清王朝は台湾を日本にとられ、庶民は困窮を極めていた。
そんな隙をついて外国排斥、国粋主義の白蓮党が勢力を伸ばしてくる。
清王朝は外国の領事館を守るため白蓮党と、辛亥革命を阻止するため…

>>続きを読む

つい・ハーク=ジェット・リーによる「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズ。実際は第2作目だが、日本でハこの2作目が先に公開された。
清朝末期の中国。実在した医師、黄飛鴻(ウォン・フェ…

>>続きを読む
記録です
meyng
3.8
ジェットリー vsドニーイェン
前作よりウォン・フェイホンの映画だった

終盤のバトルは凄いことになっていた
naka
4.0

ジェット・リーVSドニー・イェンが中国拳法の力比べといった感じで最高。
孫文を助けたり宗教の武闘派教祖と闘ったり他にも面白いシーンはある。

乗り物酔いした弟子が注目集めた隙にウォンフェイフォンも窓…

>>続きを読む

さようならユンピョウ

イー叔母相変わらずやばいだろ、イギリスにでも閉じ込めとけって。

ジェットリーvsドニーイェンはアジアのベストバウトすぎる。
スピードとテクニックのパラメータ限界突破した者同…

>>続きを読む
4.5

ウォン・フェイフォン(黄飛鴻)の対決、第二弾。

再鑑賞。アマプラの経費削減が始まった。前作に引き続き、欧米列強に狂わされた清末期が舞台。アノ革命家と黄飛鴻が国の未来を憂う姿に歴史ロマンを感じます。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品