マルサの女、から10年後はマルタイ。
伊丹十三の遺作です。
監督作9本見ましたけど駄作が一本もないのは凄い。
ーーーーー
マルタイ=刑事が身辺保護する対象者、の事。この作品では殺人を目撃した有名俳…
【伊丹十三 全映画上映企画 ⑩】
本作が伊丹作品の遺作。
自身が暴力団構成員から襲撃を受けた際、警察の要保護対象者となったことが今作のテーマとなっている。
本作には三谷幸喜も参加し、三谷作品に常…
超面白い極上社会派エンターテインメント。これが131分は考えられない。テンポよくコミカルで見やすい。なんとも有意義な時間だった。
ただの古畑ファンなだけだが西村雅彦がハマり役過ぎて…。宮本信子との絡…
立花刑事があまりにも愛おしい
舞台のシーン、ここ最近でもトップレベルで爆笑してしまった、ありがとう
コメディではキャラクターが一生懸命なことが重要なんだとPTAが言っていましたけどまさにその通りと…
伊丹十三の女シリーズを全部見終えた!
『マルタイの女』は女シリーズ特有の「人が見たくない現実を笑いで包んでこちらに突きつける感じ」がよく出ていた。結局、人は見たいものだけ見るんだよなぁと改めて思う。…
すごいすごいすごすぎる!!!
社会派、コメディ、シリアス、人々の仕事、ワクワク、ドキドキ、ほんわか、アクション、カーチェイス、火だるま…
色々盛り込んでるのに、なんか、すごく、ポップなのよっ!!…
マルサやミンボーと同じ、伊丹印のスーパーエンタメ映画。エネルギッシュで笑いどころ沢山。西村まさ彦がいい感じのコメディリリーフで、クレオパトラ舞台での大立ち回りとか凄く笑えた。こういう嫌味のないエンタ…
>>続きを読む最後そんな終わりかたなんだ!ってなった。ミンボーと同じ、見てて体に力が入る感じで、スーパーとかマルサとかみたいな痛快でエンタメエンタメした感じでなくて、使命感みたいなのを感じた。面白かったが..とい…
>>続きを読む