何年か前の渋谷のハロウィンで魔導師の仮装見てから心掴まれ続けてた作品。彼氏できたら見ようと決めてた唯一のデートムービーだったけど、Netflixで見つけてしまって観たい気持ちに抗えなくて観てしまった…
>>続きを読む昔書いたレビューが短すぎたので再投稿。
性的な快楽を得るためにパズルボックスを開いて拷問されるのが全員男性表象の人であるところに保守的なクィア映画味を感じる。
ミソジニーが強い作品だと女性表象の人…
時代を感じさせるホラー映画。登場人物も周りに1人はいるであろう人格設定がされていて、イライラと恐怖を感じさせられた映画。私はスクリーンでは観られなかったですが、スクリーンで観たら、もっと恐怖を感じ、…
>>続きを読むセノバイトたちは結局何者なんだ…
セノバイトのインパクトのあるゴシックでゴアなビジュアルの影響力(ビザールというファッションらしい)
呪物にやすやすと手を出すと無知な者でも対価が発生する
あのー、ゴ…