ラリーの人柄に惹かれた。真っ直ぐ学ぼうとする姿勢、教授との出来事を周りに言わない優しさ、新しい出会いにオープンなところ、全部魅力的だし見習いたい!
長い人生の中で見れば、社会に出て働く時間の方が長…
トム・ハンクスとジュリア・ロバーツのキャスティングに惹かれて観た。トム・ハンクスは制作にも携わっている。学歴がないため、突然解雇される主人公。そんな主人公が大学でスピーチや経済学のクラスを受講しな…
>>続きを読む大学という場所で得られるものの殆どが今作では語られていたように思う。なぜ大学で学ぶのか、大学はどういう場所か、大学生のうちにやるべき事とは。今とは、大学という場所のシステムとは違うかもしれな…
>>続きを読む大卒資格が無いからとリストラ対象にされたコックの男が中年学生として新しい生活を送る…というお話。
スピーチの先生との出会いで人生が変わったというよりはスクーター仲間との出会いの方が人生の転機な気がす…
トム-ハンクス脚本&監督&主演のライトなラブコメ。
人生思う通りに行かない。
良い時も悪い時も、変わらずポジティブに努力すれば、また良いことがやってくる。
ドラマ「ゼロデイ」の示唆にも近い。
年の差…
高卒だからという理由で長年勤めたスーパーをリストラされたトムハンクスが大学に通いながら色々学ぶ映画。
出てくる奴が大体いい奴なのでストレスなく見れる。その分、物語としては単調で特に事件らしい事件も…
良い話だしほっこりする。全体的に低コストっぽさがあるけど主演の二人の豪華さと出会いとか成長とかのテーマが良い。学校っていろんなことが起こり得るんだよな…って希望を持って思える。勉強してバイトしてるト…
>>続きを読むこの映画では、人生は日々勉強、勉強を始めることに早すぎることも遅すぎることもない。日々の生活を変えようとすれば、まず勉強から始まる。この場合の勉強は、国語、数学、英語etcのようなものではなく、人や…
>>続きを読む