アヒルと鴨のコインロッカーのネタバレレビュー・内容・結末

『アヒルと鴨のコインロッカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たまたま見たけどむっちゃ面白かった。
伊坂幸太郎だったんだ。

映画の雰囲気とかがそもそも好き。
琴美の突っ走り具合には腹立つけど、

河崎も憎めないし
ドルジもいいやつ

きっと自首はしなかったように思う
繋がり方がすごかった
犬好きには苦しかった

伊坂幸太郎の原作を読まずに鑑賞。

良かった!!すごく好き!!最初から何かワクワクする、雰囲気も好きだし何より濱田岳がめちゃくちゃ良い。永山瑛太も素晴らしい。

何よりやっぱり河崎が本当は死んでいて…

>>続きを読む
なんか嘘ついてそうだなとは思ったけどまさか自分のことだったとは思わなかった!おもしろかった。あっ岡田将生!!ってなった
どんでん返しが気持ちいい。
次観る時また忘れてられたらいいかも。
途中でえ!?ってゆう展開になり伊坂幸太郎らしい映画でした。
後半になるにつれてタイトルの意味も分かり、見る前に想像してた内容とは全然違うものでした。

色々と気になるところばかりだったが、切ないけれども後ろ向きではない感覚がしっかり残る点、観後感はよい。
結局、濱田・瑛太・松田諸氏(女性は微妙だったが)のポテンシャルが高いのかな。

ただ、この話な…

>>続きを読む

仙台駅新幹線南口、S-PAL入口付近のコインロッカー3740

話はごめん、あんま刺さらなかった…

琴美が、なんか正義感で割りと短絡的な行動に出やすいのがちょっと苦手…
(ペット殺しのグループへの…

>>続きを読む
神の声、自首をしない→重力ピエロと共通。
法や規範を越えて優しい人がどうにかするしかないのか。「神様をここに閉じ込めよう」が伊坂幸太郎の大きな軸なの?

悲しいどんでん返し
ところどころに感じていた違和感やカワサキの怪しさ全てが実は伏線で、すごかった

好きな俳優を聞かれたら瑛太と答えるくらいには好きなんだけど、この映画の役もかなり良かった

コイン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事