目に焼き付く。
古き良き、気持ち悪い世界観。
気の毒な母親がいて可哀想ではある。
序盤まったくホラーじゃない且つ
何見せられてんのってシーンに笑う。
意外といい印象が残ったのは
キャリーのために彼…
あんまりハマんなかった
名前だけ知ってるだけあってホラー要素に期待してたからちょっと拍子抜けした
自分のトラウマからの宗教的躾とか虐待のような要素は興味があった
スーみたいな人への警告みたいな映画
…
フランダースの犬やマッチ売りの少女のような絶望的な切なさを感じる映画。
◆「一番怖いのは人間」問題
母の過保護で世間知らずになった16歳の女の子が、壮絶なイジメにあう話であり、いわゆる「人間の恐ろ…
宗教に依存する母親に縛られながらも普通であろうとしたキャリーだったが結局母親と心中してしまう話。当時流行っていたオカルトホラーと青春の香ばしさが作り出す独特の映画。
宗教依存で束縛が激しい母親だが実…
デ・パルマ作品は好きなの多いけど、これはなんだかパッケージからして怖そうで見てなかった作品。
ちょうどスティーブン・キング原作の映画を続けて見ていたので挑戦してみました。
お母さんめちゃ怖い。
そ…
女神異聞録ペルソナから
敵キャラとして出ていたのが
本作を観る知るきっかけ
学生時代に勘違いして
リメイク版を観たので購入
輝かしいパーティー
天井には禍々しい
ゆっくりと時が流れて
わかって…