ホラー風味だけどずっと美しいかんじ
キャリー冴えない容姿でいじめられているというには無理がない?きれいで見入る
なんも知らずにみはじめたけどスティーブンキング!?えジョントラボルタいる!って楽し…
スティーブン・キングの処女作と聞いて慌てて見てみました。
随分と古い映画ではあるけど、未だに力強く現代にも恐怖を残しているし色褪せない。
血のプロムの惨劇は痛快な地獄絵図であったけども、助けてくれた…
リメイクされてもこのオリジナルを超える事は絶対に出来ないと思う。その理由は3つある。まずは監督ブライアン・デ・パルマの演出。見事なカメラワークにコミカルな場面とホラー場面を上手く混ぜて見る者をグイグ…
>>続きを読むまったく怖くはありません。ひたすらキャリーが可哀想。あとブタも可哀想…。
胸くそシーンが続きますが、終盤はちょっとスッキリしました。
二度観たくはないですが、血と火のシーンがなんか芸術的でした。…
ホラーテェイストの青春映画に分類されるんか?ともかくデパルマの代表作であり
血みどろキャリーは何年たって観ても凄い迫力がある。
狂信的な母親の狂い具合と後半の展開が
悲しくもこういう狂い具合い大好き…
あぁ〜!絶望と孤独が強い…!!
リメイク版(2013年)しか観たことなかったんですが、個人的にはこっちの方が好みかも。何よりキャリーの表情が怖すぎる。
パーティの煌びやかな表現も、この時代のプロムだ…
だいぶ前にクロエ主演のリメイク版を映画館で観ましたがほぼ1ミリも覚えてないという体たらく。。そんな印象薄い話だったかなと、オリジナル版を初鑑賞しましたが普通に楽しめました。
本作でいちばん度肝を抜…
見ました。人生変えられました。…
まあすっかり某カルトクリスチャン。
某冊子は配らなくなったでしょ?
ドアの向こうからピンポン「こんにちわ」
最近はカメラが怖くてねぇ…
今じゃキッチリ不活発…😭
人…