テルマの作品情報・感想・評価・動画配信

テルマ2017年製作の映画)

THELMA

上映日:2018年10月20日

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ノルウェーの自然とシンプルなファッションが美しい映像
  • 登場人物の印象が三段階変化していくのが良かった
  • 抑圧された欲望や苦しみから解放された時の描写が好き
  • テルマが自分の思うがままに生きればいいというメッセージがある
  • 現実とファンタジーの境目が曖昧で面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『テルマ』に投稿された感想・評価

neko
3.4
このレビューはネタバレを含みます

私の知ってるテルマはそばにいるねって歌ってたけど違うテルマだった

ホラーで1番強いのテルマとキャリーなんじゃない?

ただの過保護系毒親だとおもったらいい人だった 結構見やすい SFか…ってちょっ…

>>続きを読む

エドヴァルド・ムンク(1863 - 1944年)の『思春期』を思い浮かべながら観ていたのは、同国のノルウェー映画だからかもしれない。女優の雰囲気を含め、絵画と映画が溶け合っていくような心地よさがあっ…

>>続きを読む
3029th
-
ヨアキム・トリアー予習。

超常現象系はあまり好きではないけど、北欧スリラーは地に足がついていて観やすい。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

北欧サスペンスホラー。
北欧らしい静かでオシャレな映像とそれに比例する虚しさと不穏さ。人の表情の波の表現が少しフランス映画っぽいなと思ったらちゃんとフランスも絡んでた。
自分が強く望んだことがどんな…

>>続きを読む
抱擁
3.5
このレビューはネタバレを含みます

色々考察読んだけど超能力を持ってるのかそもそも持っていないのか・・・どっちなんだろう。メッセージを送ってないのに夜中にアンニャが来たり、アンニャがテルマの首にキスをしてる映像が流れたと思ったら本当に…

>>続きを読む
tamala
3.3
すべてが北欧系なので、オシャ。
テルマ無双の物語。何回か寝た💤

テルマの両親は過保護という名の支配やん、しんどって思って観てたけど、まぁ色々あっての今なんですかねと段々なりました(でもやっぱなんかなんかやわ)。
とりあえず、テルマ最強やないかい!🙌
という作品で…

>>続きを読む
JB
4.3

雰囲気最高のサスペンススリラー。『わたしは最悪。』のヨアキム・トリアー監督作で、トリッキーな映像を撮る人という印象があったけど本作でも現実離れした世界観の不気味な映像が楽しめる。

北欧式の陰鬱な心…

>>続きを読む
北欧らしい静寂的でファンタジックなホラーもの。地味だけど不穏感の中にもアーティスティックな雰囲気があって見入ってしまう。結局ようわからんのだが、宗教要素入れてるしメタファー系なんだろな。知らんけど。
ねこ
-
このレビューはネタバレを含みます

さすが北欧サスペンス❄️
静かに緩やかに進行していく。

ただテルマの能力は、強く願ったことが叶うため、人を消すだけでなかった。
また人を戻したり(マジックかよw)
歩けない人を歩けるようにしたり(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事