テルマの作品情報・感想・評価・動画配信

テルマ2017年製作の映画)

THELMA

上映日:2018年10月20日

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ノルウェーの自然とシンプルなファッションが美しい映像
  • 登場人物の印象が三段階変化していくのが良かった
  • 抑圧された欲望や苦しみから解放された時の描写が好き
  • テルマが自分の思うがままに生きればいいというメッセージがある
  • 現実とファンタジーの境目が曖昧で面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『テルマ』に投稿された感想・評価



解説読んで聖書のお話なんだ〜って理解したけど、
とにかくテルマがどうこうより両親が怖かった。
何気にずっとテルマのこと憎んでたんかなぁ〜?とか思うと悲しい。
ssdd
3.0

[自分用]
お父さんが人を見下した悪口言う娘に「わずかな知識で偉ぶるな」って一喝するの最高だった
お父さん好き
結局ぜ〜んぶ思い通り!になる娘の話だからお父さん燃えるけど
ホラーでお父さんは燃えがち…

>>続きを読む
zaza
3.9

ホラーというより、ベルイマンっぽい神や悪魔との対話。親から見ると子供から大人に成長し精神的にも変わってゆく娘は悪魔のように見えて、また小さな弟を妬む気持ちも悪魔のように見えるのかも。
またもや、ヨア…

>>続きを読む

それは目覚め

ヨアキムトリアーの表現の仕方には敬意を表すしかない。超能力があろうとなかろうと父親からの脱却かつ、自分自身の確立というものは必要だったのでしょう。自分の望みを叶える女性には圧倒的な強…

>>続きを読む
3.5

おもしろかった!
けど、過去の出来事&親はわかってたこと考えたら、なにも伝えずに一人暮らしさせるリスクでかすぎないか…?
その分序盤の過干渉なのかな

キリスト教の教えに従っていれば違う結末だったの…

>>続きを読む
ら
4.0
このレビューはネタバレを含みます
ジョインツパスで氣付いちゃうのおもろすぎ
毒親の人見ない方がいいかも
ラスプーチン?

強権的な父親&キリスト教倫理による抑圧とそれに抗う同性愛の欲望の話かと思っていたが(それであれば『反撥』に連なる系譜)、段々と特殊能力ものになっていき、自己の解放へと至る。オープニング、氷の下の魚を…

>>続きを読む

思ってたよりずっと静かで淡々とした映画だが警告の3倍は画面がチカチカするので注意。
過去のとんでもない出来事を超えてここまで育て上げた両親が悲惨すぎ!
映画の中ではそんなに常軌を逸した厳しさを見せて…

>>続きを読む
店長
4.0

サスペンスっぽく、「この家庭には赤ちゃんがいたがテルマには今は弟と妹がいない」みたいな分かると怖いような描写がバンバン出てくるのは気持ち悪さの演出として良かった

親が毒親っぽい動きをしていたので宗…

>>続きを読む
anapan
4.1

金かけなくても怖いシーンや鮮烈なシーンが撮れてる感じがとても良かった。絵的にも垢抜けてるし。テルマ役の方もとても良い。わたしは最悪。っぽさもイノセンツっぽさも感じられ、両方好きだからそりゃ気に入るに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事