何これ!なんでこんなになめらかなの?緑のガラスの海。微熱治りかけの夢の中のような質感、この語りの低さが良い(永瀬正隆?!)
すっごい真剣に見てたのに話が全然頭に入ってない。実際すこし体調悪かったから…
たむらしげる先生のノスタルジックファンタジー映画。
海は緑のガラスでできている。
海からウォーターピープルが出てきて楽器を奏でる。
なんかこの世界観って、90年代を生きた人にしか思いつけないもの…
鯨を愛する友人からのレコメンド
目に優しく、耳に優しく、心に優しいアニメーションで超ドリーミー
ストーリーは別に理解する必要はなく、感じるままでよさそうではある
みんなの声が凪くらい落ち着いて…
「海は、ガラスだった」
望遠鏡を覗く子供が見た、一瞬のくじらの跳躍
それを半日かけて観測する人たちの世界
老人と黒猫がガラスの海の上を歩き、海を割って魚を取り、夢を見る
くじらの目を覗き、不思議な音…