ラテン・アメリカの旅のネタバレレビュー・内容・結末

『ラテン・アメリカの旅』に投稿されたネタバレ・内容・結末

取材映像と短編アニメーション4作からなる構成。お馴染みのドナルドとグーフィーが出てくるのがありがたい。飛行機の子供のペドロがかわいくて、そのパートが一番好きだったかも。ホセキャリオカというオウムのキ…

>>続きを読む

ディズニーにしては珍しいちょっと変わった作風の教育映画だった
4つの短編と実写パートに分かれてラテンアメリカへの旅路をアニメーションに落とし込んでイマジネーションを感じる面白い映画だったし挑戦的で今…

>>続きを読む
ペドロのころころしたフォルムがかわいい
吊り橋のところ、ドナルドダックの動きがいかにもアニメーションのデフォルメ〜って感じ

ディズニーワールドビートでAquarela do Brasilが演奏予定のため鑑賞!はじめてみた☺️
ディズニーのアーティストが文字通りラテンアメリカを旅するのね🧑‍🎨✨
そしてそこでみたものがその…

>>続きを読む
この作品が80年前に存在してたことがびっくり!
ホセとドナルドの初対面可愛すぎた!
あのドナルド!?みたいな反応で情熱的に抱きついたホセかわいい!
吹き替えがフリーザ様でお馴染みの中尾さんなのも素敵✨

ラテンアメリカに行った製作陣がその地で描いたイラストが本当に素敵でした。
そこから作られたアニメーションもその地の文化がわかるもので面白かったです。
ホセがどこから生まれたのかがわかったのもよかった…

>>続きを読む
ホセ・キャリオカのデビュー作。
ドナルドとの初共演良い!!

実写とアニメーションの融合。

映像と共にラテンアメリカについて学べるから教育として最適。
現地の人たちがすごい楽しそうにしてることや当時のファッションなんかを楽しめる。

現地にアニメーターが赴き…

>>続きを読む

ワックワクで見れるかと言われたら違うけど短編集の感じで個人的には好きだった。グーフィーがナレーション入のあの雰囲気で紹介してくれるシリーズが他にあってそれに似てて、それが好きだから良かった。ホセも出…

>>続きを読む

どういう経緯で作品が作られたのかを説明してくれてめっちゃ面白かった。

ディズニーを通してなら地理覚えられそう。笑

ジェラトーニとかもパーク内のショーだけじゃなくてこういうアニメーションで見たい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事