恋愛寫眞 Collage of Our Lifeのネタバレレビュー・内容・結末

『恋愛寫眞 Collage of Our Life』に投稿されたネタバレ・内容・結末

理由は分からないけど、なぜか心にのこる映画。たぶん、写真の力強さがこの作品の骨子を作っている。ただ、銃撃シーンはいらない。

すっっっごい昔に時間が空いてたから1人で新宿の映画館で見て。当時の松田君まったくしらなかったのと。
広末好きだったのと
終盤近くまで見入ったんだけど
最後に白目むいた小池栄子が白目むきながらスタンガ…

>>続きを読む

若い松田龍平を見に来たのだが好きだったーー!

写真がどこでもドアみたいだって台詞がすき。それにうなずける写真だったってのもあるかもしれない。

2人は写真撮ってばっかの画しかないのに、悪者で馬鹿者…

>>続きを読む

 私事ですが、明日初めてオーディションというものを受けるので、何もしないよりかはマシだろと思い、この映画を観ました。大好きな広末さんと松田さんがでている作品。いつか観ようとは思っていた作品でしたが、…

>>続きを読む

高校時代にこの映画をみて、映画が好きになった。ストーリー終盤は何事かという感じで物語全体と雰囲気が変わるのでびっくりしましたが、映画の中での松田龍平さんの英語での語りと、広末涼子さんの語りがとても好…

>>続きを読む

2003監督:堤幸彦/売れないカメラマン瀬川誠人(松田龍平)の元に死んだはずの元恋人の里中静流(広末涼子)からNY から手紙が届く。

大学時代に出会うが複雑な家庭環境で愛人の子だった静流。3年前に…

>>続きを読む

かつて20回以上は観た。
最高の映画だった。

ちょうどグラウンドゼロに行ってたから、そんなに古い作品なのかと驚愕。
松田龍平とか決して上手いとは思えないのも含めて、青臭くてチグハグな内容だけど、個…

>>続きを読む

市川拓司の方を先に読了(恋愛寫眞 もうひとつの物語)&鑑賞(ただ、君を愛してる)。

コラボということらしいが、ここまで二作品全く違うと逆にすがすがしい。
中途半端に似なくて良かった。
同じ名前とぼ…

>>続きを読む

『マコト』と『シズル』の、純愛映画。『マコト』は、カメラマンをしていた。ある日、不思議な女性、『シズル』に出会う。『シズル』は、親が、愛人の子という、経歴を持つ。そのことを、『マコト』が、知ってから…

>>続きを読む
小池栄子の狂気に全てもってかれた…
広末涼子のかわいさがありえない、映画監督で彼女撮れるってなったらこんな作品作っちゃうよね

あなたにおすすめの記事