ポストマン・ブルースの作品情報・感想・評価・動画配信

『ポストマン・ブルース』に投稿された感想・評価

4.0
購入を悩んでたCASIO即決しました
堤真一ってかっこいいんだよね
4.3
このレビューはネタバレを含みます

とても好きな映画

序盤から終盤にかけての疾走感、セリフ回し最高

個人的には、殺し屋ジョーと幼なじみの魚屋との会話、ジョーの合格の手紙、小夜子の事を思い出して、加速する沢木の自転車、沢木の為に駆…

>>続きを読む

最初1時間くらいは展開も静かで、面白くなるのか?と思いながら見てましたが、中盤からの主人公の生き生きさ、自転車、ラストの終わり方まで笑いあり驚きありでとても面白かった
とりあえず警察はもう少し事実を…

>>続きを読む
終始めちゃくちゃ

間違いなく不幸やのに幸せな感じ

今はこんなん作れんやろな
Seiya
3.7
終始ムチャクチャでワロタ
最後の自転車漕ぐ時のブレッブレの顔の寄り良いわぁー
おもちゃの銃で小夜子を撃つシーンもよい
ねこ
-
3人チャリ漕ぎ
殺し屋に必要なのはリズム感
かなりバカバカしいけど嫌いじゃない
3.0

これアカンやつやろ、と
思いつつ面白いねんけど。

警察のくだりとか
殺し屋のくだりとか
めちゃ笑かすのよな。
怪しいと疑えばなんでも
怪しく思えるんやな。
そして殺し屋はリズム感が大事。
鼻毛出て…

>>続きを読む
記録 壮大なアンジャッシュコントのよう。すごく面白かった。 2025-26
咲良
-
オープニングがかっこいい。全体的に撮影、編集がいい。自転車を漕いでる時の撮り方上手いなー。話は無茶苦茶やけどおもろかった。
ただ、ヤクザの関西弁がヘタ
nana
3.9
殺し屋やヤクザに出会っても、飄々としている郵便配達員の沢木。彼は最もピュアで最も漢らしいのかもしれない。
「殺し屋に必要なのはリズム感。」というジョーの言葉も忘れられないですね。

あなたにおすすめの記事