恋する惑星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恋する惑星』に投稿された感想・評価

ル・シネマさんの特集上映にて。

香港映画特有の即興演出のリズム。

クリストファー・ドイルの自由奔放なカメラ。

一度聞いたら、忘れる事の出来ないモノローグ。

こういうのも映画なんだ!って、今で…

>>続きを読む
世界観重視
4.0
オムニバスと知らずに戸惑ったわ。

90年代の香港特有の夢見心地な街並みや人間模様を楽しむ作品。

この作品からしか得られないものがあった。
こ
-
金城武に一目惚れした映画
California Dreamin’ ずっと聴いてた
3.6

雑多な香港の街並みと、臭いも画面越しに感じられそうな湿気と生活感。そして恋という題材と、繰り返し流れる印象的なCalifornia Dreamin'。
ずっとおしゃれだけど、面白くはない。眠かった。

>>続きを読む

「古い映画を2本見て サラダを4回食べた」

「部屋も感情を表し始めた 部屋は相当な泣き虫だった 部屋が泣き出すと 始末におえない」

「どうしたんだ なぜ急にこんなに丸々と太った 」
石鹸に…

>>続きを読む

「パイナップル好き?」映画ランキング第1位

失恋を受け入れられない刑事と窮地に立たされた裏社会の女、恋人と別れたばかりの警官と飲食店の店員、二組の男女の物語。


まず圧倒されたのがカメラワーク。…

>>続きを読む
好きすぎたのでもう一回観ます
4.3

香港映画独特の画面が好き。一人称視点から来る揺れ?
トニー・レオンに恋する主人公の行動が突飛でなかなか受け入れ難いのだけど、恋の熱に侵された人間にしかその感情は理解できないのかもしれない。
パイン缶…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事