うーん予想以上につまらなかったですね~
オチどうこうより最初からモタモタした展開で冗長で
何を伝えたいのかサッパリ分からんかった
母親のくだりや主人公牧師の設定必要だったんだろうか?
ジャンルは一応…
久しぶりの鑑賞。
何度か鑑賞しているんだけど、毎回集中できずにいつの間にか終わっていた、、、という事を繰り返す。今回もそう。
正体不明の宇宙人が徐々に侵攻してくるというだけで展開が遅い上に、左右対称…
しょっぱなから
ミステリーサークルが
ワクワクする✨
がっつりSFかと思ったけど
家族愛のほうが強いかなー?
シャマラン監督だなぁーって
感じがちゃんとする!!
アルミホイル帽子で
並ばれるのは…
シャマラン監督作品なので
どんなどんでん返しがあるのかと
ワクワクしてみた記憶
まさかのストレートオチ
トウモロコシ畑のシーンは
スティーヴンキングを彷彿
最高に怖かった
直接映さない怖さ
流石…
エイリアン過ぎてワロタ。
アルミホイル頭に巻いてるシーンまじで良い。
外開きのドアを内側から板で塞ぐのなんかおもろい。全部塞いでるならええけど。
家族愛あるのに犬の扱い酷すぎんか笑
眠って…
おもしろかった!
でも大切な人が最期と知って、パニクらず走らずいられるのすごいわそこだけ謎
宇宙人激弱なのに侵略しに来たのも謎
伏線もええなと思ってたらエンドロールでシャマランだったことを知り合点🫡…
すべてが予定調和なのだとしたら奥さんの事故もそうだろうから、信仰を一度捨てたのも予定調和か。それがなければ弟は寄り添ってくれなかったのかもしれない。
……等々、鑑賞後にいろいろ考えてしまうのがN.シ…
見ていてかなりの時間思ったのが、雰囲気を演出するのが上手いなということ。一瞬だけ宇宙人が映るとか、変な声が聞こえるとか、包丁で反射させてドアの隙間から除くとか。明らかに予算少ないのに、なんとなく不穏…
>>続きを読む