ホワイト・ノイズの作品情報・感想・評価・動画配信

『ホワイト・ノイズ』に投稿された感想・評価

yoh
3.1
しょうもない、とるに足らないことを誇大表現して変な間をつけて、意味があるかのようにしてるシーンが一生続く
そういう表現を皮肉ってるのかもしれないけど
最後まで見るのはまあまあ忍耐力いったな
このレビューはネタバレを含みます

生きがいを得るには、原始的なやり方がいちばん。正当化することに必死で、いつまで経っても到達することは叶わぬ。言葉の意味と情報の洪水に我々は流され続ける。ある家族の日常から、ひとつの方向へ向かって何か…

>>続きを読む
2.6

ぼんやり観たせいなのか、低俗な映画ばかり観ている弊害なのか、こういったセリフにあふれた、高尚なブラックユーモア満載の映画は受け付けなくなってしまったのかもしれない。『イカとクジラ』は好きだったが、そ…

>>続きを読む

アンダーワールドも堕ちてゆく男も挫折した身分で何をどうこう言える立場ではないですが、なんかこれなら最後まで読めそうな気ーします(たぶん無理)。

主人公が×4だったり、80年代ぽい中弛みな進行もラス…

>>続きを読む

異常に死を恐れる姿はキチガイに見えたけど本来死はそれくらい怖いもの
異常なほど恐れる者と、そうでない者、脳が正常なのはどっちなのかとおもう
集団意識や社会的な雰囲気によって麻痺してるみたい
生活や感…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

フランシス・ハのいつメン。アカデミックな会話や親子のやり取りでウディアレン味を感じるのも束の間、物語は不穏な方向へ。尼さんの病院の件、災害のシミュレーションをリアルでやる件…。学生の前で力説していた…

>>続きを読む
3.5
なんか言葉が多すぎて中々ついていくのが大変だった。笑
途中の講義の中で先生同士のやりとりが展開されるところめちゃ好き。DEATHの言い方が独特すぎて笑い転げた。笑
ooioo
-
このレビューはネタバレを含みます

車の渋滞シーンなどゴダール『ウィークエンド』を思わせる演出がある。漠然と死に囚われている都会のインテリ夫婦が、無法地帯で死と暴力を目の当たりにして、現実の死と向き合うようになる、というプロットも『ウ…

>>続きを読む
不気味で浮世離れしててとてもよかった。
画面を見てるだけでも面白い。
ガソリンスタンドの給油のシーンが特に印象に残った。
い
-
全ては死に向かう。死は怖い、でも平等ではないかもしれない。だから世界は回る

あなたにおすすめの記事