後半戦、怒涛の展開に画面に釘付けになってしまった!
街並みやカラーやネオンサインが賑やかで華々しく、なんかSFを見ているみたいだった。作り込まれた風景の中で、一見難しい顔をした「死」が、「生」よりも…
変な映画だったけど、嫌いじゃない。
皮肉たっぷりな会話。
たぶんあの男はイエスキリストを意味すると思ってる。右手に刺し傷(聖痕)があって、白と黒がともに存在し混ざり合った色グレーに「“生”も“死”も…
「イカとクジラ」「フランシス・ハ」「マリッジ・ストーリー」のノア・バームバック監督作。グレタ・ガーウィグの旦那さん。ドン・デリーロ原作の同名小説を映画化。
年始早々コロナの陽性反応(ほぼ無症状)の…
ホワイトノイズ
公害・薬害。科学の発展に付随する恐れに着目しつつ、死への不安をコメディタッチで描き出す。どこか間抜けな会話が笑いを誘います。募る死への不安。加速する消費。愛する人を信じ、今を生きるこ…
Netflix作品
アダム・ドライバー主演
粗筋だけ見たら「ドント・ルック・アップ」みたいなパニック+ブラックコメディかなと思った。
時代設定は話しの都合から1980年代前半ぐらい。
「ホワイトノ…
転がり続けるストーリーはエンディングロール(LCD SOUNDSYSTEM!)まで不思議な感覚で走り続ける。忘れた頃にやってくるギリギリ笑えるジョークも小気味良い。共通したテーマは死への恐怖と希望か…
>>続きを読むえーとえ〜と…??どゆこと…?…
予告編が家族ガヤガヤ楽しそうだったけど、
なんかしら惨事があって…からの…?
そういやあの赤黒い雷雲⛈
結局なんやったのか…
🙄⁇
エレベーターに入るみたいに…
ノア・バームバックは低予算の方がいい。
せっかくのアダム・ドライバーとグレタ・ガーウィグ主演というワクワクするキャスティングなのに、予算が多すぎたせいか、ストーリーの軸が余計な枝葉に吸い取られて細…