旅するジーンズと16歳の夏のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『旅するジーンズと16歳の夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジーンズが奇跡を起こしたのではなく、奇跡を起こすキッカケ、自分自身の心のドアを開いてくれるキッカケをくれたジーンズ。
そしてこの夏のことを全て見守り、みんなの心を1つにしてくれた宝物のジーンズ。

>>続きを読む

ギリシャのリーナのお爺さんの家のロケーションも最高ですが、ティビーとベイリーの物語が一番好き。ベイリー役の少女はジュリア・ロバーツの娘かと思うくらい雰囲気が似てるなと思いました。
4人のヒトナツの話…

>>続きを読む

恋愛パートはやたら子供っぽかったけど
カーメンの家族内の感じはリアルで泣いてしまった。あの状況(ど白人に混じってのけもの感)はパパが完全に悪いし、ダメダメすぎる…父ちゃんからのアクションが何もないの…

>>続きを読む

ジーンズの魔法とかじゃないんだ、皆んなが世界各地で成長していく中でずっと側にはこのジーンズがあったよてだけなのか。まあでもそっちの方がリアルか
全員上手いこと行ってないのが、安っぽくなくていい!
誰…

>>続きを読む

どれも良いが、ギリシャ編が好きやったな。ヒロインの子、アレクシス~がびっくりお綺麗でした...おばあちゃん、水責めはいかんよ
でもパパとの関係編もまた良くて1番は選べません。こういうちょっとモヤッて…

>>続きを読む

1本のジーンズが4人の青春色に染まる。
1つの作品で4人の人生を謳歌出来る。

魔法のジーンズ…ディヴィット・カルメン・ティビーの貯めた運がレーナの奇跡を起こしたのだろう。不幸続きだと感じていても、…

>>続きを読む

女性なら、繊細で微妙な思春期の気持ちは、状況は違えど共感できるところも多いんじゃないかな。見終わったあとは不思議と懐かしい気持ちになった。(ヘイリーステインフォルドの17ダイアリーズ?もこんな気持ち…

>>続きを読む

ティーンものだからって侮るなかれ。
(ちょっと泣きそうになったじゃないか!)
それぞれの夏の体験は4人を大人にした。
思春期というのは勢いがあって感情も忙しいね。

携帯があればすぐに共有できるけど…

>>続きを読む
何が面白いんや言われたらよく分からないけど好き
リアリティがある
こんな仲良しな友達がほしい
昔ムービープラスで観てなーんて素敵な映画なの!?ってときめいた
ギリシャのエピソードが好き、行きたくなる

あなたにおすすめの記事