メン・オブ・ウォーのネタバレレビュー・内容・結末

『メン・オブ・ウォー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レッド・スコルピオンとあらすじはほとんど一緒。展開の速さと島民との交流から体制から反旗を翻すまでのスムーズさから僅差でこっちのほうが好き。「戦闘に慣れているからこその大らかさを持った民族」という設定…

>>続きを読む

まぁ、いわゆるキャストに金かけたハリウッドアクション映画ですな。
ランボーから戦争ドラマ無くしたようなもんだと思ってみれば概ね外れない。

とはいえ見どころがない訳ではなく、ポーの食わせものさや、大…

>>続きを読む

ナショナル・ジオグラフィックディスり?、秘境の強調?
粗暴さを表現するのに黒人を使うのは時代なのかな?
教訓∶ロケットランチャーの背後には立っちゃいけない。



「GIジョー、ガムは?」
キーファ…

>>続きを読む

1995年3月8日(VHS)以来2回目の鑑賞。メインキャストだけはしっかり憶えていた。今観ちゃうとアクション映画としてはありきたりになってしまったが、普段温厚な人が戦いを決意すると首刈っちゃうぐらい…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/men-of-war

やっぱ俺たちの破壊神ドルフ・ラングレンにはでっけえ銃とロケランと爆発するフィールドなんよ。
てか自分の手を斬り落として焚き火で断面を焼いたじいさんかっこよかったな。

ニック・ガナーの部下6人のうち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事