TOKYO LOOPの作品情報・感想・評価

『TOKYO LOOP』に投稿された感想・評価

アニメーション誕生100年を記念して、アート映画作家16人によるオムニバスアニメ。実験アニメの祖・久里洋二から、アニメ初挑戦のしりあがり寿、実験映画の伊藤高志は自分のスタイルを貫いて、作家性が強い。…

>>続きを読む
1990
-
大山慶「YUKI-CHAN」のみ


コラージュから生まれる生々しさ
いつまでもゆらゆら揺れている
yura
-

授業で。

『イヌトホネ』のシュールさは忘れられない。
『釣り草』が雰囲気すきだった。RUN WRAKEみも感じる。
あと人の口から人が出てくるやつとか、ほんとに不思議な作品が多かった~

村田朋泰…

>>続きを読む
Ryoma
3.3
伊藤高志『Unbalance』
田名網敬一『TOKYO TRIP』
2.5
伊藤高志『アンバランス』のみ鑑賞。野生爆弾のコントみたいだった。
3.7
しりあがり寿のアニメーション作品が収録されている数少ない作品集。
という認識です。
ROY
-

伊藤高志作品のみ鑑賞

山本精一による音楽が素晴らしい

「何か得体の知れない大きな力が私たちの精神のバランスを崩しているように思えてならない。というもやもやした不安を描くというのが私にとってのここ…

>>続きを読む

アニメーション映画生誕100周年記念作品
短編詰め合わせ
私が好きだったのは口から無限に小さい人が出てきた作品
なんか見た事あるなぁと思ったら和田淳さんでした(声が出てきた人)
特典はクリエイターの…

>>続きを読む
Toku
2.6
移動映画館キノ・イグルーによる、ショートアニメ企画にて。
『イヌトホネ』を視聴。

あなたにおすすめの記事