これは、途中で再見だと気付く。しゃれているし、とにかくエノケンの動きが凄い。当時のアメリカ映画雑誌ですらエノケンに注目している記事があるくらいだ。(他の映画は皆アメリカのコピーと書いてあった)「しら…
>>続きを読むほぼドリフやん、と、つまり現代の笑いに通じる感覚が確実に息づいているわけやねんなと思ったわけだけれど、スラップスティックなドタバタな喜劇のあり方と人間味のある役者たち、顔面の演技にめちゃくちゃ笑わさ…
>>続きを読む多芸多才な山本嘉次郎監督と日本喜劇王榎本健一コンビが最も息の合ったスピード感溢れるミュージカル喜劇映画の傑作。ちゃっきり金太は記憶違いかも知れないが、西郷隆盛の財布を擦り損なったが許され更生した人物…
>>続きを読む〖1930年代映画:コメディ:PCL:日本映画傑作全集〗
1937年製作で、エノケンこと榎本健一主演のミュージカル喜劇らしい⁉️
今回は二部構成からなる前編で、現存してるのは、ダイジェスト版になるも…
巾着切のちゃっきり金太が薩摩藩士の密書入り巾着を盗んだことから始まる岡っ引き倉吉との珍道中のお話。フィルム喪失し前後編を再構成したものとのことでした。
あまり上手いとは感じなかった金太こと榎本健一…
シナリオもカメラワークもモダンそのもの。基本いまふうサスペンスまきこまれロードムービー。だがミュージカル要素どころかアクションスペクタクルラブロマンス。エロにホラーとなんでもあり。主人公はストイック…
>>続きを読む