1941年、日本、時代劇。
溝口版忠臣蔵、前編。
この角度から入るのかーというショット、全体を流しながら映す移動のショット、フレームに入れる構図と、役者の動き(複数)
ドラマはゆっくりなテンポ…
元禄赤穂事件を題材とする、赤穂藩士の大石内蔵助ら四十七人の義士が主君の恨みを晴らす物語。
江戸城松の廊下における刃傷沙汰、浅野内匠頭の切腹(第一編 「江戸城の刃傷」)、悲報を受けた国許の赤穂城内に…
U-NEXT無料リトライキャンペーン中にどうしても見ておきたかったのが溝口健二の元禄忠臣蔵。
前編と後編に分かれていて計4時間弱という見応え抜群の作品。相変わらず長回しを駆使して撮っているので没入…
『忠臣蔵』の、前編。刃傷事件から、江戸入り前までが、描かれている。間のエピソードとして、『浅野家再興の嘆願』まである。つまり、細かなエピソードが、たくさんある。点数は、満点にしてないが、作品の出来栄…
>>続きを読む情報局國民映画参加作品、と冒頭にあって最初に一番に笑ってしまった。
松の廊下から始まり、吉良が梶川に、朝廷への儀式のことで浅野匠を蔑んだ発言をする。それを後ろで聞いていた浅野匠本人が斬りつけにかか…
松竹株式会社