ソラニンって曲が好きすぎて
ラストのライブシーン宮崎あおいいいパフォーマンスやった
いつも思うのはライブシーンはそれを観ている人の表情に心動かされる
みんないい顔してた
とにかく笑顔も真顔も怒ってる…
バンドマンみたいに非日常見せてくれる夢追い人に惹かれる気持ち分かった
芽依子ちゃんかわいすぎるし種田の一言一言に人柄溢れて好き
種田とか加藤とか呼び捨てなのも好き
ポストに賽銭したいし人に向かって…
過去の自分との別れ、というテーマにペソペソに泣いてしまった。
それこそ色々と思い悩んでる時期にソラニンをずっと聴いてたから、原作も未読だけどとりあえず映画を見てみようと軽い気持ちで見始めたのだけど……
原作は既読で好き。
作中屈指の名シーン終盤のライブ「あ……曲が終わる……」「曲が……終わった。」で、泣こうと思って観たのだが、無いんか〜〜〜い!!!
まぁ色々とあっての事だろうが、キャスト等も良…
平成エモ映画。元々アジカン好きで、あんまり何も考えずに見たけど普通に泣いた。
この映画の儚い空気感とバンドしてるときの情熱が最高だった!種田があっけなく死んじゃったから、より芽衣子に感情移入したな〜…
よかったよーーー
女の子が先に死んじゃう系はよくあるけどこっちのパターンは予想外
彼氏の意思をついで頑張る彼女がすてき。
バンドを人生に一回はやってみたい
人生だった。
ボーカルもギターも弾ける女の…
宮崎あおいかとにかく可愛い
たとえばゆるい幸せがだらっと続いたとする
きっと悪い種が芽を出して
もうさよならなんだ
この一節にいろいろ詰まってる
ギターのあの一音で
誰もがわかる曲なのすごい
これか…
アジカンのソラニンカラオケの十八番なんだけど映画をちゃんと見たことなくてみました…やっと。
めいこがギター初めて鳴らす姿に、ビリーと加藤が種田を感じるところ…種田のカットが差し込んであるところ、た…
(c) 2010 浅野いにお・小学館/「ソラニン」製作委員会