ロックンロールミシンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ロックンロールミシン』に投稿された感想・評価

ITSUKI
3.9
大人の青春
めちゃくちゃ憧れる夏って感じ
理想と現実だね

職場の上司が良い奴すぎ
Ts
3.5
このレビューはネタバレを含みます

男子がチクチク面白そうだから😀

メインキャスト🪻🪻

中山 凌一 (池内博之)
椿 めぐみ (り ょ う )
近田 賢司 (加瀬 亮)
カツオ   (水橋研二)


あらすじ 🌿〜〜〜〜〜〜

近…

>>続きを読む
coco
2.0

2000年の絵日記見てるみたいな作品。
スマホもない、経済も今ほど悪くない、それほど投げやりでもない、ゆる〜い時代の空気。

りょう、松たか子、満島ひかり、二階堂ふみと、
「なぜか俺に関心のあるミス…

>>続きを読む
sioux
3.6

青春。やさしい笑顔でみれた。アパレル業界のひとは響くんじゃないかな、初期衝動なかんじです。
SUGIZOさんの出演、青葉台に今も同じスタンスで存在し続けるみどり荘が舞台なのも見どころ。
あまりに美し…

>>続きを読む
4.0
ひとときの夏。理想と現実。やりたいことと売れることと。つき走ることと生活すること。あの頃があるから、これまでよりもずっと強くなれる。改めて夏にもう一回見たいですね。
青春に生き続けられるのもある種の才能。自分を持ってる人には憧れるけどそれ以上に大変そう。

坂道、アパートがほぼ全て同じアングルで撮られてて拘りというか癖を感じる。
まや
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ひとり加瀬亮祭り。本作も主演でだらしないしがない会社員役で加瀬亮の良さを堪能できた。

物語としてはみんなでブランドを立ち上げていくという青春の良さを描いた作品で、とても丁寧に関係が撮られていて好き…

>>続きを読む
soken
3.5
懐かしいシリーズ❸
今観るとりょうやばい
最近映画が充実してるわ
ハル
3.9
このレビューはネタバレを含みます
2000年代の邦画本当に好き
何か起こりそうで起こらないけど、現実で叶わないことが自然と実現して、最後は元の場所に戻っていく

ここ数年夏に見ようと思い続けて、やっと見られた!
鈴木清剛の原作を、佐藤信介と行定勲が脚色、行定が監督した。デザイナーズ・ブランドを立ち上げようと奮闘する若者たちの物語。  シネアミューズにて

あなたにおすすめの記事