青い春の作品情報・感想・評価・動画配信

青い春2001年製作の映画)

上映日:2002年06月29日

製作国:

上映時間:83分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 不良達が日常に飽きている
  • ミッシェルの音楽が最高
  • キャストが最高で、特に新井浩文が男臭くて良かった
  • 青春の陰が刺さる、漠然とした日常が描かれている
  • 松田龍平のミステリアスな感じが良い、ミッシェルの曲がぴったり
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青い春』に投稿された感想・評価

4.6

二度と忘れない映画。何故わたしはミッシェルを知らない人生を送ってきたのか。
分かるなんて大層なことは言えないが青い若者たちの苦悩や閉塞感はかつての青い自分も感じたことがあったように思う。
花は咲くも…

>>続きを読む
りう
4.0

ピンポンと同時期に出た松本大洋原作の青い春
この映画の魅力が、黒い学校の表現が度肝を抜く暗さと、当時の映像の薄暗さ、音楽でも暗い表現が合いすぎて、衝撃を受けました。
特に凄かったのが1人学校の屋上か…

>>続きを読む
3.6

青春の範囲がこの作品とおなじように学生生活だとして、そういえばいつも死と隣り合わせだった気がする。生きる術が未熟なだけに思考の果ては希死念慮へと傾いていた。未来は濃霧で、だからこそ掴もうと未来に固執…

>>続きを読む
風花
2.8
見終わったあとの満足感凄いー、すっごいハラハラした。松田龍平17歳だって、、信じられん
てぱ
4.0
なんだろう
漠然とした不安、焦燥感
ずっとヒリヒリしてる
理由を聞いても「さあ…」

派手じゃないけど名作です


「俺も連れてってくれよ」

ミッシェルガンエレファント、クゥーーーーーーッ!
相性良過ぎる
松田龍平が最高、美しく色気もある
新井浩文と高岡蒼甫のキレ方が対照的で良い
悪いのに先生に対する口の聞き方がちゃんとしてるの意外だった…

>>続きを読む
最高の青春群像劇。
大きな事件は起こるが、基本淡々と描写していて、鬱屈とした青春時代を思い出した。
ミッシェルガンエレファントの曲も最高にカッコよくて最高!
青木のタイムラプス撮影が凄すぎ。
すっげえ良い
松田龍平、すっげえいい
画面に映る度ドキドキしちゃう⁄( ⁄› ⁄ ⁄‹ ⁄ )小さい先生可愛い
chee
-

最初は有名なタイトルの割にパッとしないストーリーだと思ってたけど、後半にかけて盛り上がっていって最終的に超鬱エンディング。

不良グループにフォーカスしてるけど、不良というか普通の高校生の心の闇。友…

>>続きを読む
4.0
とにかくカッコいい。
終始重苦しいグレーの世界観。

最後に目に光が宿る瞬間とミッシェルガンエレファントの主題歌が最高です。

あなたにおすすめの記事