君が生きた証の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 音楽が素晴らしい
  • 父親の気持ちが痛いほど伝わってくる
  • 残された人たちの生き方が描かれている
  • 物事を多方面から見ることが必要だということ
  • 現実と向き合うことが大切だということ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『君が生きた証』に投稿された感想・評価

Manato
3.9
中盤からなんとなくモヤモヤしてた原因はこれだったのか!
な作品
4.1
ジョシュがこの現状を見たらどう思うのだろう?
クエンティン達の気持ちを思うと、とても悲しい。
サムは、ジョシュが遺したものをどうしたかったのだろう?

これは、、ネタバレなしで見るに限りますね。こっち系は新しくて感情の持ってきようが難しかった、、、
すごい重い内容だけど音楽に救われるところはあったなあ。
やはり音楽って偉大だな、、、
スッキリはでき…

>>続きを読む

【ぜったいネタバレは見ちゃだめ!】

何の映画を観て、「観たい映画」に登録したのか覚えていないけど、おそらくウィリアム・H・メイシーの出演作を観て登録したんだと思う。
本作は、そのウィリアム・H・メ…

>>続きを読む
プチどんでん返しは置いといて、全てから逃げ出す主人公に苛立ちを覚えるが最期はいいね!あと歌はうまいね!
mikiki
4.2
このレビューはネタバレを含みます
息子が作った曲で、息子の代わりに夢を叶える系かと思った…
そっか、、でも本当に良い曲ばっかりで記憶に残る映画だった。
3.9

自分には二人成人した娘がいる。
また同時に、母は亡くなったが、両親の子供でもある。

自分の子供も親も被害者にも加害者にもなり得る。
理論的には、可能性としては。

その影響をどこまで背負い込むべき…

>>続きを読む
これは泣いた。
綺麗事やお涙頂戴の話ではなく、辛く考えさせられる話。
このような立場の主人公の物語は初めて観た。
主人公が感情を露わにして泣くシーンは観ているこちらも本当に複雑な気持ちになり泣いた。
10t6
4.1
このレビューはネタバレを含みます

最後にどんでん返しがあり、前半と後半で見方は変わるけど、
どちらも音楽を通じて人が繋がったり、息子のことを本気で分かろうとした父親、ということには変わりない。

バンドのシーンは思わずわくわくしたし…

>>続きを読む

大学での銃乱射事件で息子を亡くし、自暴自棄になり仕事も辞め、酒浸りで日雇いの仕事をしながら船に寝泊まりしていたサム(ビリー・クラダップ)。
ある日、元妻に息子が残した曲とギターを押し付けられたサムは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事