・世界各地の2010年7月24日、ドラマがあったりなかったり
・平凡がそれぞれ違って、平凡が一番幸せだな~
・わたしの2010年7月24日はたしか当時の恋人と別れた直後に季節外れのインフルエンザで臥…
ありきたりな1日を過ごしていても、世界では生も死も愛も孤独も祈りも喜びも悲しみも有りふれている。映像を撮る/撮られる人たちの、という偏りはあれど、世界中の人たちの日常を大いに感じることができる。
…
示唆的なメッセージ性はなく、この映画を見て何を感じるかは各々で変わってきそう。
私は、時間の流れという共通なものに対して、それを何に使うかという自分の選択をもっと意識して生きていきたいと思った。
映…
人間と地球…とにかく愛に溢れていて大きなエネルギーを感じられる濃密な時間だった
2010年7月24日に撮影された世界中の映像をまとめるという発想の凄さ
世界には様々な生活や文化があるっていうメッセ…
7月24日に撮影された映像のみを使って編集された映画。
誰にとっても7月24日なのに誰1人として同じ日を過ごしていない、ただの日常の人もいれば絶望的な日を過ごした人もいる。
めちゃくちゃ現実なの…
YouTube寄せられた投稿で作ったということが、尊いと思います。
その発想と技術と努力に敬服します。
視野が広がる…という表現では伝えきれないけれど、自分のちっぽけさと同時に、可能性の限りなさと…