クリフハンガーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『クリフハンガー』に投稿された感想・評価

4.2
息をつかさぬ展開にドキドキする。
人はバタバタ死ぬ。
悪役がしっかり悪役。
あとはどうやって撮ったの?というシーンが目白押し。自然の雪山の美しさと残酷さが印象に残った
よ
4.3

このレビューはネタバレを含みます

救助隊が悪巧みに巻き込まれる話。

雪山って劣悪環境かつ高所だから死が隣合わせな感じで舞台として大好き。

スタローンかっこいい〜
岩壁登る時に逞しい筋肉が映える映える。
悪い奴らとの肉弾戦もしっか…

>>続きを読む
5.0

こんなに凄い山岳映画があったとは!

クライミングしてないと分からない緊張感があるかもなぁ。
最初のハングもヤバすぎ
ピョンでマッチのシーンもヤバすぎ
洞窟クラックも最高!

ウォルフガング・ギュリ…

>>続きを読む
4.3
90年代の映画らしく、悪党がま〜喋る喋る
「シーズン終了だ!!!」が好き

ランボーっぽいジャンプシーンもあって見応えあった

時代的にフルCGじゃ無いと思うから撮影どうしてたんだろ
さゆ
4.5
過去何回か視聴。ストーリーを忘れた頃に見たくなる作品。
シルヴェスター・スタローンの腕の筋肉つええ。
敵キャラはおバカばかりで自分たちで窮地に陥ってく。
飽きない展開なので、気楽に楽しめる。
KAI-_-
4.1
オープニングの掴みはバッチリ
救助隊の雪山戦闘系は新鮮でよかった
4.2

昔、タモリさんのボキャブラ天国って番組でクリフハンガーのサラのシーンで「クリフハンガー!」って叫ぶシーンを空耳で「栗ごはんがー!」って言うのがあってずっと脳裏に残っていた。てっきり「クリフハンガー!…

>>続きを読む
4.4

小学生のときにVHSで観た。よく考えたら同じレニー・ハーリンの『ダイ・ハード2』と同工異曲の人を食ったエンタメで、スタローンの暴れん坊将軍ぶりが観ていて何とも愉快な気分にさせる骨太な山岳アクション。…

>>続きを読む
TONO
4.2

寒いの苦手なのに
ついつい半袖姿を
みたくて再観賞

⭕️良いところ:
「ダイ・ハード2」R・ハーリン監督のアクション大作
脚本もかじったS・スタローンのやり過ぎない演技と鍛えた筋肉
「ジャンパー」…

>>続きを読む
敵が冒頭返り討ちに会って
スーツケース落とす辺りから
最高だった。
友情映画としてもアクション物としても見応えがあり傑作。
音楽も名曲
スタローンの代表作の1つだ。

あなたにおすすめの記事