原題:UNIERSAL SOLDIER
日本劇場公開日:1992/11/14
キャッチコピー:
米・国防総監省が極秘間発!
究極の戦闘能力を持った特殊部隊。
サブコピー:
ハリウッドスタ…
公開当時はアクションスターとして人気絶頂だったジャン・クロード・ヴァンダム&ドルフ・ラングレン共演のSFアクション
SFと言ってもそんなに科学的ではなく、いわゆる改造人間の戦いで、日本の「仮面ライ…
ジャンクロード・ヴァン・ダムvsドルフ・ラングレン 第1弾
ユニソルシリーズが5まで人気があるんですね。設定も仕掛けも面白そうなんですがね…残念ながらついていけないオイラw
SFですよね…。ちゃうの…
シートベルトの伏線回収は終わった後にも続くという執念ぶり。死体に命令が出来るユニバーサルソルジャーの設定を強く守ればかなり面白くなっていたとは思う。成功例はロボコップか。あれは生きてるか?ゾンビと…
>>続きを読む死者を蘇らせて、兵士とする。やはり、死者の冒涜。死者を、思う気持ちでもなく、ただ、兵士として。死者達のことを、まるで、考えてない行為と言える。死者は、死者として、埋葬すべき。死者を、兵士としてという…
>>続きを読むローランド・エメリッヒのビッグバジェット作品だが、ジャン=クロード・ヴァン・ダムとドルフ・ラングレンでは、やはりB級のイメージ。戦死者を蘇生させる設定は面白いのに、最後は二人の肉弾戦になって、せっか…
>>続きを読む死後にサイボーグ化されてからの話より、人間だった頃の戦地でのシーンの方が迫力と緊張感があった。SF要素が無くなればもはや本作の個性は消えるが・・・。
ヴァン・ダムとラングレンのベトナム戦争ものの映…