昔観たんですが、全く内容を覚えてなかったので、レビューしていなかったシュワルツェネッガー作品。
オープニングの大衆浴場のシーン、終盤のバスでのカーチェイスとラストは覚えてました。
ソビエトの刑事…
オープニングは筋肉裸体祭り。モスクワの公衆浴場を舞台に、腰布姿の“テルマエ・シュワちゃん”の全身筋肉美を拝めます。しかし、舞台がモスクワからシカゴへ移ると、そこからは一転してステレオタイプなバディも…
>>続きを読む80年代から90年代にかけて量産されたポリスアクション映画の1つ
48時間シリーズをシュワちゃんに置き換えたような作品だ。個人的には48時間シリーズよりこっちの方が好き。
やはりこの年代の映画は…
"ロシア版コマンドー"
シュワちゃんがソ連の警察に扮するハードボイルドアクション。
配信なのに吹き替えが珍しく玄田さん。
BGMやら展開がなんともコマンドーっぽさがあったけど、意外とシュワちゃんが…
2025/09/01(月)WOWOWプラスにて吹替で鑑賞。通算1345本目。
秋のシュワちゃん祭り。
オーストラリア出身のシュワちゃんが何の因果かモスクワの刑事に。
吹替なのでロシア語は分からず…
面白くはなくはない。って最近こんな感想ばかり。。
この時代特有の、量産型アクション映画。
真新しさはないものの、安定の展開。
ただ、シュワちゃんのロシア人設定がいまいち活かされてなかったというのと…