ベティ・ブルー 愛と激情の日々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベティ・ブルー 愛と激情の日々』に投稿された感想・評価

この作品の熱烈なファンだった先輩が学生時代にいた。そして、キャンパスのベンチに2人で腰掛けながら、「彼女に告白しようと思う」という相談を受けたことがある。

ところが、そんな彼女はどこにも存在せず、…

>>続きを読む
昔レンタル(VHS)で観た
凄く面白い訳でもなく、凄くつまらなくもなかった
ベッドシーンから始まり
ベティという独特な雰囲気の主人公が印象的
当時映画館で観た。こういった狂気を描いた映画は好き。
とても幸せそうには思えないが、何か羨ましくはある。たぶん誰もが少しは狂気を抱えているからかな。

ところどころ見た覚えがあったけど全然記憶にないみたいな…
半分全裸な気がする
かわいいけど無理
だけどこんなやさしい世界がいい
陽気な友達夫婦いいな、料理上手でおしゃれなエディ
死人のベッド私もイヤ…

>>続きを読む
4.3

愛の陰陽、愛というものには美しさと危うさが同時に存在している
ベティの愛に生きる純粋さは何にも変えられない美しいこころ
結局わたしが欲しいものはシンプルで、脳みその密度が同じであること、心で会話がで…

>>続きを読む
Anne
3.9

この作品の熱狂的ファンが多かったこともあり、大学時代にレンタルして観た。

今の時代なら“メンヘラ”と呼ばれてしまいそうだが、ベティの衝動性や激しい感情の起伏、自己破壊的な行動は境界性パーソナリティ…

>>続きを読む
5.0

ベティの完璧じゃないところが完璧過ぎるし、求め合う二人の引力も好き。
二人にしかわからない世界がたくさん広がっていくなかで、まっすぐに全力に向き合ってラストのベティはあれで幸せだったとおもう。フラン…

>>続きを読む
4.3

当時ロードショーで観て衝撃。のちにDVD買ったけど、これも観れてない。本はもっと暗くて辛くて完読できなかった。

メンヘラという言葉は軽くて悲しい。もちろん当時はなかったことば。ちらちら見える、精神…

>>続きを読む
ren
4.3
レビュー忘れ

愛してる故の行動
愛は計り知れない行動するもんですね
こんな長い作品大学の時みてて飽きなかった俺!愛に溢れてたか。。
4.0
チリビーンズを煮てたらふと思い出して。久しぶりに観たけど昔から諸所、元気な時にしか観れない映画、でも好き。ベティかわいい。

あなたにおすすめの記事