カミーユ・クローデルの作品情報・感想・評価・動画配信

『カミーユ・クローデル』に投稿された感想・評価

クローデルの彫刻の良さのひとかけらも出てないのは許せない。しかも長い。もはや罪悪。
4.3

天才女流彫刻家、カミーユ・クローデルの伝記映画。
「考える人」で有名なオーギュスト・ロダンに弟子入りするも、早々に愛人関係になり、作品は全てロダンの模倣と評される。
遂には発狂して精神病院で命を落と…

>>続きを読む
RIO
3.6

イザベル・アジャーニの演技がカミーユ・クローデルに嵌ってました 弟のポール・クローデルとの関係も描かれてた
「ポネット」のジャック・ドワイヨン監督が撮った方はセザンヌもちょい登場

カミーユ・クロー…

>>続きを読む
mon312
-

ロダンの愛人だったけど捨てられて精神に異常をきたしてしまった女性。確かイザベルが演じた映画も無かったかしら?彼女のその後をビノシュが演じたイメージ?精神病院と言う閉鎖された空間で妄想に取り憑かれた彼…

>>続きを読む
708
3.8
このレビューはネタバレを含みます

配信でやっと観ました。長く感じた3時間でした。

女性としても芸術家としても、カミーユはロダンに搾取されたと言ってもいいでしょう。カミーユの芸術的な才能を恐れて、それをロダンが摘み取るというかうまく…

>>続きを読む

ロダンの愛した女の半生という事で、とても興味深く見ました
ストーリーも非常に丁寧に描かれていて、とてもよかった
ただ、題材が、不毛な愛の話で、女性が哀れな感じがちとしんどかった

ロダンの名前は知っ…

>>続きを読む
こ
4.8

『カミーユ・クローデル』
19世紀末から20世紀初頭のパリの雰囲気を感じたくて鑑賞。
彫刻を意識するかのような光と影の映像演出が美しい。色彩は控えめで、だからこそビルヌーブの自然豊かなシーンがとても…

>>続きを読む
KOU
3.5
雨をうつす小窓がわずかな光を照らすアトリエ。そこは徐々に暗く重々しくなる。カミーユの闇。

可愛い少女として登場するカミーユが、徐々に女へと成長を遂げ、最後には嫉妬に狂う女性へと変わっていきます。この変貌をイザベル・アジャーニが見事に好演。まさに情念と才能に満ち溢れながらも愛の狂気へと堕ち…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

前もってWikipediaとかで調べてから観たから、思い入れが強くなって評価が甘いかもしれない。
事実に基づいているから仕方がないけれど、救いがない。
イザベル・アジャーニが凄い。ただ綺麗なだけの人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事