過去鑑賞記録です。
つい最近、ラジオで知ったんですが、
今年の5月に公開予定のポケモンの実写映画『名探偵ピカチュウ』⚡️について少し書いておきます。
元々そういうゲームがあったかららしいですが…
ずっと見たいと思っていて、今回初めて鑑賞。
戦闘シーンがとにかくかっこよかった!
「戦うけど人斬りはしたくないから、あえて切れる刀は使わない」という設定にも惹かれ、そのギャップがまた良い。
本シ…
るろうに剣心の実写作品
最終章を観るにあたり再視聴
数少ない実写化作品の成功例の1つ
やはりアクションシーンは見応えがあり、御庭番衆が出てこない寂しさがあるものの違和感はそんなに感じない出来になって…
・過激な原作主義/ファンというわけではないし、仕方がない部分ではあるが、やはり漫画の実写化は、かなり現実的なヒューマンドラマ系でないと厳しいと改めて思った…(違和感があるという点で…)
・ただ、他…
今から約140年前一動乱の幕末。最強の暗殺者と恐れられ、く人斬り抜刀斎>と呼ばれた男がいた。あれから10年、逆刃を持ち、緋村剣心として新たなる敵に挑む。
原作より先に視聴しました。
まず、「るろう…
改めて見直しても、殺陣?アクション?は、すごくカッコいい‼️
迫力があるアクション?って感じ
佐藤健さんと江口洋介さんと吉川晃司さんの3人はめっちゃハマり役‼️
あとは、全体的に幼い感じがあるの…
懐かしい。鑑賞2回目。
当時では群を抜いてアクションが良かった作品なのだが、今見るとアクション以外はちょっとペラペラというか。やっぱり登場するキャラに対して時間が足らないのがネックよなと。もっと喧嘩…
佐藤健の演技すごい。公開当時話題になってたアクションもそうだけど、表情や声の感じも剣心っぽさが想像以上にあってびっくりした(子供の頃ちょっと見てただけだけど)。怒ってるとき、とぼけてるときの使い分け…
>>続きを読む(C) 2012「るろうに剣心」製作委員会