るろうに剣心 伝説の最期編の作品情報・感想・評価・動画配信

るろうに剣心 伝説の最期編2014年製作の映画)

上映日:2014年09月13日

製作国:

上映時間:135分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 剣心の人間臭さが心に残る
  • アクションが最高で格闘技シーンもカッコイイ
  • 志士雄の強さとラスボス感が印象的
  • 実写版でも見応えのある殺陣が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『るろうに剣心 伝説の最期編』に投稿された感想・評価

shot_a
3.7

師匠との関係性が見える場面だったり一つ一つのアクションシーンでの会話の場面での静かになるシーンや同じアクションシーンでもBGMが違ったりと工夫してるとこがすごいと感じた
るろうに剣心の敵といえばしし…

>>続きを読む
3.3
たぶんテレビとかで観てるんだろうけど久々に。

江口洋介さんのずっとタバコ吸うキャラ、撮影大変だったのでは?

ラストの藤原竜也さんは流石でしたね。
るろ剣は映画を見るものではない。アクションを楽しむものです。正直映画の質は酷いけど、アクションで成功作へと押し上げた感。
kou
3.5
比古清十郎が福山雅治だったの驚き。最強の風格がでていて、見応えあり。
四乃森蒼紫や斎藤一との共闘シーンは激アツ展開だった。
Nblue
4.0

○オリジナルが過ぎる。


○四乃森蒼紫、好きなんだけど、こういう使われ方をされると、ただの蛇足でしかない。変なやつやん。(たぶん、倒したのは九頭龍閃)
○比古清十郎の奥義の部分もっと修行っぽくでき…

>>続きを読む
3.9

るろうに剣心原作人気エピソード京都編の後編。

前編からのテンションが持続してて良い。

どの時代も政府は都合の悪い事は隠蔽と政治とはそういう物だ。という台詞が悲しい。

最後政府高官ども敬礼したか…

>>続きを読む
4.0

るろうに剣心シリーズの中では一番好きな作品かも?
アクションの質が相変わらず高い、元々最強であった剣心が己に足りないものに気がつき、さらに成長する様には興奮を覚えた。
志々雄真実は最強すぎる。ロマン…

>>続きを読む
はと
4.0
このレビューはネタバレを含みます
志々雄真実強すぎ。
4対1で結局実力で倒せてないのでは、、、、
ヒロインはそのままずっと眠っててください。
3.7

処刑シーンにはらはら。邦画アクション界一位だと思いはや10年。全国民に「最もかっこいい単語」アンケートしたら「人斬り抜刀斎」は「写輪眼」とためはれると思う。まってこの映画見てから10年以上経ってるの…

>>続きを読む

『るろうに剣心 伝説の最期編』(2014年)は、二部作の後編として、京都での激戦を経た剣心が、志々雄真実との宿命的な最終決戦に挑み、過去と向き合いながら己の誓いを貫く姿を描いたアクション時代劇映画。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事