ルナシーを配信している動画配信サービス

『ルナシー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ルナシー
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ルナシー』に投稿された感想・評価

3.5
監督曰く、ホラー映画らしい。
けど足りない!グロさが!
個人的にはもっとグロくて良かった。笑

〰️あらすじ〰️
母を失ったジャンは、悪夢に悩まされる。母の葬儀後、偶然出会った侯爵(実は変態)に気に入れられ、彼の屋敷へ招かれる。しかし、その屋敷で奇妙な儀式を目撃し...という物語。屋敷後、終盤の精神病棟のシーンが見所。

〰️ヤバい結末、ここもっと...〰️
最後の展開は面白い。
精神異常者への罰『13の療法』
※例えば、8番目で舌を切除する😨
数字が上がれば上がるほどヤバイ。
13番目はあれなんだ...っていう恐怖。良かったんだけど、ここもっと観たかった。笑


〰️相変わらず食べ物が不味そう〰️
物語のところどころに肉が気持ち悪い動きをするシーンがカットインする。
ヤン監督は生肉に恨みがあるのだろうか...というくらい不味そうに撮る😅
わざわざ肉🥩を動かすを意味。笑
後半なぜかカットイン増えてく...
謎のこだわり。笑


てかそろそろヤン監督、制覇しようかな。
3.6
動きまわる生肉!!😱

『早すぎた埋葬』→『タール博士とフェザー教授の療法』の2作のポー作品を超絶ブラックなユーモアで繋ぎ合わせて魔改造した作風が最高に笑えて恐怖な精神病院もの。「これは芸術じゃなくてホラーよ」とわざわざ監督が念押ししてくるだけあって確かにホラーだったけど、めちゃくちゃアートみも感じたのは私だけ?

🥩🥩🥩〜って感じでストップモーションで踊り狂う生肉たちが最強にキモい!😱あっちへ行ったりこっちへ行ったり、登ったり降りたり。スーパーのトレーに入った生肉はラップ越しに呼吸するかのように蠢き、タンは人間のようにグロテスクに絡み合う…というか人間なんだけど!🤣これ本物使ってるよね?どれだけ無駄にしたんだろ…😂

原作ありきを逆手にとった意外性ある展開が楽しい!タールとフェザー(全身にタールを塗って鳥の羽で隙間なく覆ったやつ)をビジュアル的にそのまんまやってたのもサイコーだった!原作クライマックスでのネタバラシを本作では最初の方にやっちゃうので、徐々に高まっていく違和感と見え方が180度変わってしまうことによる滑稽さの露呈って部分では弱かったけれど、そこを別アプローチにより直接的に現実世界として叩きつけてくる。

同原作のモクテズマ『ター博士の拷問地下牢』は当時のメキシコにおける情勢に根ざしていることもあり、「療法」が体制(規範)側による価値観の上塗り(タールとフェザー)によって踊らされる社会の現実を投影し、それをあるがままの「地獄」だと描いたのに対し、本作では規範と心的本質の対立構造を浮かび上がらせ規範の重要性を押し出しつつも、規範により対外的には覆い隠されただけのマヤカシの現実もまた「地獄」であると説くというトリアー的な図式になっている。言い換えれば本作はモクテズマビギニング。

侯爵と主人公それぞれが母親の死という「過去」を抱えていて、それ故に心的な牢獄に閉じ込められている。その深層へと分け入っていく過程において、未来と過去の対立を象徴する存在がアプローチとして同義となってしまう(履き違えてしまう)。本作の顛末は過去を未来と履き違えた故の悪夢と捉えることもできるわけで、その履き違えにこそ彼らの心的な恐怖の根源と逃避反応が見て取れる。そのパーソナルな外観だけの安心へと傾倒したリアクションを社会へと拡げることでリンクさせる本作のアプローチは昨日の『欲望』と結構似てる気がする😂
TS
3.6
えげつない(笑)
こんなに狂ってる映画は
初めてみましたwww
ルナシーとは精神障害という
意味らしく、そのタイトル通り
この作品には精神障害ともいえる
本当に狂気の沙汰の
人物が続々でてきます。。

凡人の自分にはこの作品は
少し難解だったかもしれません、、
冒頭にこの作品の監督が
これはホラーだと言い張ります。
確かにある意味他のホラーとは
また別次元の、なんていうか
言葉では表せないホラーだった
ような気もします(°_°)

今作で一番狂気じみてるのが
侯爵。彼は自分の教会で神を
冒瀆し、乱交に励み、普通の
生活では考えれないような
事をしでかします。
後に主人公は精神病院に
連れていかれます。
ここで面白いのが主人公も
精神障害者であること、、ところが
今作ときたら、他の人が異常すぎて
主人公が普通の人に見えるのです、、

ここで普通といいましたが
普通の状態とは何かと考えさせ
られました、、
それは冒頭の侯爵の演説の如くの
話に集約されます。。
罪を感じ、素の自分を社会の中で
抹殺して形成されるものが
普通の状態なのか、、、
侯爵のように欲望を露わにするのが
普通の状態なのか、、、
非常に難しい問題です(°_°)
また侯爵の話では、神や宗教、自然
というものは一体なんなのかとい
うことが出されましたwww
これはね、、僕も正直無神論者
なのでかなり納得しました。。
あれ、自分も精神異常者なのか、、

誰だって変な性格とかあります。
つまるところみんな異常者です(笑)
でもそれを露わにしていたら
社会の中でやっていけない。
だから仮面をかぶった自分がいる
のではないのか?と感じさえ
もしました。

いっておきますと、、これ、
相当変わった映画なので普通の
映画を見たい場合はオススメ
できません(笑)あくまで
物好きの方のみwww
素っ裸とか普通にでてきます
からそんなのも興味ある方は、、(笑)

ところでこの映画の最大の特徴
の一つとして、随所にあらわれる
肉片のスローモーションアニメ?
が挙げられます。
あれは不気味です。でも不思議、
美しいとさえ思えてしまう。。
これは芸術でいう美しいなのか、、
と、肉片はずっとでてくるのですが
僕はこれがホラーだなと思ったのが
最後の最後のシーンですね(笑)
スーパーの肉、、、こええwww
あれは何を意味するのか、、、
凡人の自分では答えをだせませんw

あと余談ですが主人公が
なんか顔立ちがキアヌリーブス
に似てるなあと思ってしまいました(笑)

ps 今作からスコアの基準を若干
修正しました!4.0以上の作品が
飽和してきて、少し厳しめに
しようと思ったからです。
でも作品自体の評価は変わらず
でして、例えば以前の4.0の作品
ならば、3.5で示してます。
本作は3.4としましたが、旧基準
なら3.8あたりといったところです!
どうでもいいことですが
よろしくお願いいたします(*^^*)

『ルナシー』に似ている作品

アリス

上映日:

1989年07月23日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • ヘラルド・エース=日本ヘラルド映画
3.8

あらすじ

ある日、雑然とモノが散らばった部屋の中で少女のアリスが退屈していると、彼女の目の前で人形の白ウサギがふと生気を帯びて動き出し、ガラスケースをハサミで打ち壊して外に飛び出していく。驚きながら…

>>続きを読む

ファウスト

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.7

あらすじ

奇妙な地図に導かれた男が不気味な建物にやってきた。地下には劇場があり、錬金術の実験室や食堂にもつながる奇妙な場所だった。現れた悪魔に誘惑された男は、あらゆる快楽と知識と引き換えに、魔王・ル…

>>続きを読む

銀河

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

スペインの聖地サンチャゴを目指す巡礼者ピエールとジャンのの前に現れる、死の天使、狂った司祭サド侯爵などの奇々怪々な人々。鬼才ブニュエルが神なき世界を風刺した渾身の奇怪作。娼婦マリア役で『赤…

>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち

上映日:

2016年07月21日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.5

あらすじ

1899年イギリス。オックスフォード大の学生エドワードは、精神科医としての実習を積むべく、辺境の地にあるストーンハースト精神病院を訪れる。ラム院長は、彼を温かく迎え入れ院内を案内するが、こ…

>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供

上映日:

2001年11月03日

製作国:

上映時間:

132分
3.6

あらすじ

その夫婦は子宝に恵まれずにいた。ある日、夫は偶然見つけた切り株が子供の形に見えたことから、妻のためにそれを持ち帰る。妻はそれを我が子と信じ、求められるがまま食べ物を与え続けた。やがて切り株…

>>続きを読む

快楽の漸進的横滑り

上映日:

2018年11月23日

製作国:

上映時間:

106分
3.4

あらすじ

ルームメイト殺しの容疑で逮捕された美しい女アリス。心臓にハサミが突き刺さっている被害者の体には、書きかけの聖女の殉教の絵。一体なにが…?モラルも常識も超越したセンセーショナルな内容により、…

>>続きを読む