ドラマの続編映画としては成功の部類じゃないかな?ドラマからの流れで見るとホッとする。映画としてはきびしいが。急な特撮は時代を感じる。劇場版を映画っぽくするための小ネタというか。クレヨンしんちゃんの映…
>>続きを読む正直、ドラマ版の方が好きです。
でもこれも嫌いではない。
今作は劇場版っていうよりスペシャルドラマ感が強くて大まかなストーリーも特になく、オジーが急に現れたり偽札が出回ったり、ぶっさんがユッケに惚…
やっさいもっさい
それ、それ〜、それ、それ〜
余命半年のぶっさんは、
バンビ、マスター、アニ、うっちーと、
いつも通りの生活を送っていた。
ある日、死んだはずのオジーが現れ、
みんなで喜んで迎え入…
2003年公開
当時は韓国ブームだったらしく、韓流ブームの先駆け的女優のユンソナが出演。
中身は薄っぺらかったがあまりシリアスなシーンは無く、常に明るいエネルギッシュな脚本だった。
ラストの怪…
2025年342本目
なぜか映画見てなかったのを思い出し視聴。
普通に面白かった。
ラストとかめちゃくちゃすぎて笑った。
だけど、木更津キャッツアイだからクドカンだから許されるんだろうなとも思った。…
〖コメディ:テレビドラマ劇場版〗
余命数ヵ月と宣告された一人の青年=ぶっさんを主人公に、彼と彼を取り巻く個性豊かな面々が繰り広げる様々な出来事を笑いと涙の中に描き評判を呼んだ宮藤官九郎脚本の人気ドラ…
韓国に関する描写が日本の男たちがキーセン観光してた頃の感覚で時代を感じた。
宮藤官九郎の初期の作品のノリが合わないけど見てしまう。
内村光良の役が少年時代可愛くて地元のドンによく誘拐されて性的虐待を…
(C)2003『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』製作委員会