魔法の天使 クリィミーマミ ロング・グッドバイの作品情報・感想・評価

魔法の天使 クリィミーマミ ロング・グッドバイ1985年製作の映画)

製作国:

上映時間:55分

ジャンル:

3.7

『魔法の天使 クリィミーマミ ロング・グッドバイ』に投稿された感想・評価

2025年8月9日(土)新文芸坐

トークショー込みの評価
テレビシリーズの後日談的なOVA。主人公が成長してマミに顔立ちが似てきたせいでマミに間違えられるシーンが後日談ならではのエピソードで面白か…

>>続きを読む

望月智充演出作品として鑑賞するマミ2作品…OVAのハシリであった「永遠のワンスモア」についてはフィルマークスのリストに見当たらない。TVシリーズ当時、大学SF研の連中にはなかなか良さを伝える力がなか…

>>続きを読む
生活
-
バス車内のカラオケ、脚本にはない場面だったとのこと。トンネルに入るところとか気持ち良かったが、やはり監督オリジナルのシーンは気合が入るんだろうか。
このレビューはネタバレを含みます
めぐみさんのBIN♡KANルージュ聴けて楽しい
劇場で観られて良かった〜〜☺︎
mira
4.0

酔い潰れた女優を部屋まで運ぶ。部屋が真っ暗でデジタル時計だけが、光って時刻がわかる……ってところからフレーム外して外で喋らせる、絶妙な時間の感覚、ここだけ見ててもすごいなーと思うけど時よりハッとする…

>>続きを読む
はし
-
アニメスタイルさんすきっす毎度ありがとうございます。

永遠のワンスモアも良かったよ、、
総集編のラストライブシーンやっぱあれ泣くわよね、、みなさまと同じ気持ちになれてしあわせだた。
劇中劇の撮影方法の種明かしをすることで新しい構図を提示する、らんま無印7話やセラフィムコール2話とかに並ぶ最良の仕事とするにはデザインに牽引してもらってる感じだけど、確かに望月智充らしい視点。
「永遠のワンスモア」と二本立て上映。
クリィミーマミになるという病。
諸々
-

2人が奥行方向に並んで「縦」が強調された寝室のシーンとか、トンネルを通るバスの中が黄色く染まるシーンだとか、とにかくかっこいい画面、と、迂回しながらも露骨に第二次性徴と痴情のもつれの話をする物語とが…

>>続きを読む
とう
4.0
皆んなすでに魔法を持っている。

それを優とマミが気づかせてくれました。

あなたにおすすめの記事