トワイライトゾーン/超次元の体験の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トワイライトゾーン/超次元の体験』に投稿された感想・評価

圧倒的に面白いのが4話(ジョージ・ミラー)で、次点で3話(ジョー・ダンテ)って感想かな。

3も4もクリーチャーがでるんだけど、方向性は違えどどっちも超好みの見た目してる!

というか、4話は全然今…

>>続きを読む
ys
4.0

劇場で観て、その後も何度も観ました。
久しぶりに再鑑賞です。
豪華オムニバス🚎

1、ジョンランディス
2、スティーヴンスピルバーグ
3、ジョーダンテ
4、ジョージミラー

キャストはダンエイクロイ…

>>続きを読む
最後のジョージ・ミラーの飛行機を破壊する怪物の話が一番好き。汗まみれで、真っ青な顔して、目見開いて、はぁはぁしているジョン・リスゴーの濃さがたまらない。
オムニバス形式のホラー映画も大好物の中学生時分に鑑賞

冒頭の短いストーリーのあとから始まるトワイライトゾーンお馴染みのテーマ曲♪〜ティラティラティラティラ〜♪が流れるとワクワクが止まらない
しづ
4.5

2本話目が一番好きなんですが
最初と最後の短いエピソードも
4本全部含めて
やっぱり面白かったですね。

「無人島に持っていく映画100本」
「コクーン」
「トワイライトゾーン/超次元の体験」
ht…

>>続きを読む
肉鹿
3.2

SFドラマシリーズ「トワイライト・ゾーン」を当時新進気鋭の若手監督4人が映画化した4編のオムニバス。

この4人が若手監督だった時代とか古くておもしろすぎ😆
現在から見たらスピルバーグ>>>>>ミラ…

>>続きを読む
3.0

(2025.114)
人気テレビシリーズ『トワイライトゾーン』の映画化。日本で言ったら『世にも奇妙な物語』の映画版みたいな感じか。当時の新進気鋭の監督達が集まっており、ジョン・ランディス、スピルバー…

>>続きを読む
GoldXI
3.5
119本目

四つの不思議な話で構成されており観やすかったです。私は二つ目の老人ホームの話がお気に入りです。
3.5
SFオムニバス。
それぞれの監督で違う面白さが見られてよかった。

全部面白い!
1話1話面白すぎてショートなのが勿体無いくらい。しかもプロローグとエピローグが繋がってるから映画一本としても楽しい。

1話 他者の立場を想像せよ
2話 若さ=心の在り方 
3話 無邪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事