トワイライトゾーン/超次元の体験の作品情報・感想・評価・動画配信

『トワイライトゾーン/超次元の体験』に投稿された感想・評価

簡単に言うと世にも奇妙な物語のようなオムニバス形式の短編ドラマの集まりなのだが、監督でスピルバーグ等も参加してて中々見応えがある!

最初このタイトルのせいで「なんだこれSF映画か?」とか思ったが、…

>>続きを読む
kenken
3.6

「世にも奇妙なゾーン」

クリーチャーが昔の感じの、それっぽい造形で楽しい。
テーマパークのアトラクションにいそう。

ホラーとか、クリーチャーとかを期待して観たけど
全然ホラーじゃないスピルバーグ…

>>続きを読む
スティーヴン・スピルバーグら、4人の有名監督が撮ったオムニバス作品ですが、内容はかなりゆるいホラーって感じでした。特撮はよくできてる!
3.9
個人的にはジョー・ダンテの3作目が不気味なだけじゃない雰囲気が気持ち悪くも可愛らしくて好きだった。そりゃあこの人は「グレムリン」撮りますわ。スピルバーグはしっかりスピルバーグやっていてすぐ分かった。
スピルバーグがスピルバーグしてる
4話目の勢いが個人的に好き
tam
3.9

当時トップランナーの映画監督ジョン・ランディス、スティーブン・スピルバーグ、ジョー・ダンテ、ジョージ・ミラーらが有名ドラマシリーズをオムニバス映画に。
中でもスピルバーグの作家性はやはり顕著というか…

>>続きを読む

古き良きホラー的プロローグから始まり…

1話目は常日頃から差別的な発言をして周りを傷つけている人にはこんな仕打ちが相応しい!と本気で思ってしまう話。
後からこの作品の撮影時のエピソードを知り…本編…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
一つ目のレイシストのやつと三つ目のやつが面白かった。全体的には普通。

面白かった!
ちょこちょこ名優さんが出てきてほっこりしつつ、こういう奇妙な物語が観たかったんだよなぁ。

スピルバーグのやつ良かったなぁ。
シャイニングだ〜!!
leyla
3.8

もともとは1960年頃のテレビドラマシリーズだったものを当時人気の4人の監督で映画化したオムニバス。それぞれの監督の個性が見れて楽しかったです。

①偏見の恐怖/ジョン・ランディス監督・脚本

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事