プロローグ 男二人でドライブ中、テープが壊れてしまったのでトワイライトゾーンの話が始まる。一人が怖いものを見せてやると言い、化け物の正体を現す。
わざわざ車を止めさせたのは安全のためか。
第一…
たいへん豪華な若手監督4人によるオムニバス映画。
音楽もとても不安になるし好奇心もかき立てられるし、秀逸ですね。
個人的には本編よりも『コンバット!』の不死身のサンダース軍曹が第1話の撮影中の事故で…
2025/1/3 8本目
・2人の男が車内でテレビ番組のテーマ曲当てをする。助手席の男が路肩に車を停めさせると、男は怪物へと姿を変えた。プロローグから心を掴まれる、奇妙なSFオムニバス作品。
・…
かなり好き!!!
全体的に、SFファンタジーチックで
どの短編もかなり面白い☆
個人的に、老人ホームの回がとても推し♬
子供に戻れたら何をする?
考えるだけでワクワクで、
でも今まで生きてきた記憶…
タイトルだけは知ってるけど、観たこと無かったトワイライトゾーン。
なんかスピルバーグっぽいなと思ったら2番目はスピルバーグ作品なんですね。
独特の展開、映像、音楽で、このファンタジー感はやはり!とい…
もとはロッド・サーリングが脚本で参加してたテレビシリーズ。ウルトラQや世にも奇妙な物語はそのテレビシリーズに影響を受けて作られた。
公開される4年くらい前にマンハッタン・トランスファーというヴォーカ…
ティリリリティリリリティリリリ〜。
大物監督4人によるオムニバス形式、SF映画。
第1話「偏見の恐怖」
とんでもない人種差別をBARで言いまくってたら自分が偏見される立場になっちゃうホラー。モロー…
お得なオムニバス。
不思議な話が4編ありますよーって話。
CSで放送していたので観ました。とても懐かしい映画で、それでいてクオリティはとても高い。
①ジョン・ランディス
②スティーブン・スピル…
1話が分かりやすくて好きだったけど、ラストがややあっさり。
本来のラストとは違ったと。
調べてみると…悍ましい事件があったんですね。
あとは4話。
次に飛行機乗る時、この話思い出しそう。
窓の外を…