ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』に投稿された感想・評価

昨今のコンプラ意識では絶対に撮れない映像のオンパレード。

「面白い」という言葉が適しているかは迷い所だが、ここまで自由な表現をする狂人は見ていて楽しくなる。

ニューヨークタイムズの21世紀の映画ベスト100にもちゃっかりランクイン。
サシャ・バロン・コーエン(ユダヤ人コメディアン)がカザフスタン人ジャーナリストに扮する不謹慎おバカモキュメンタリー。
タイ…

>>続きを読む
3.6
キチガイで下品な作品。
映画の撮影って知らされずにインタビューを受ける一般市民たち…笑
気の毒だけど多くのシーンで笑ってしまった。
色んな人から訴訟を起こされたらしい。
今の時代では絶対撮れない作品。
3.5
190.3100

女性に教育?あんなに脳みそが小さいのに??

吹き替えで見たせいだろう、ボラットは大泉、アザールは藤村Dで脳内変換されてしまった。
3.5

カザフスタンから来たハチャメチャ男のアメリカカルチャーショックロードムービー。とにかく下ネタ。ポリコレなんのこと?テレビで、懐かしのベイウォッチを見て、パメラ・アンダーソンに欲情、彼女に会いたい、嫁…

>>続きを読む
Elena
3.9
めちゃくちゃしょうもないけどめちゃくちゃ笑える。また観たくなる。
ガチキチすぎて大好きだし
こういうユーモアがウケるアメリカほんと嫌いになれねえぜ😅
ほんで、ボラットいろんなアメリカの番組の司会とかやってるの草
こいつはほんとになんなんだと
終始口ずさみながら見てました。

不謹慎のオンパレード
耳を塞ぎたくなるじょーくもあったけど
すごいリアルな空気感が伝わりました
かず
3.5
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.9
美術 3.3
脚本
・ストーリー 3.5
・キャラクター造形 3.9
音楽 3.3
構図 3.3
メッセージ 3.9
演技4.0

結構マジらしくておもろい

✓全て笑いでぶっ飛ばせ

モキュメンタリー/コメディ。ほぼ映画の撮影だと知らされていない相手へのテロライブ。タブー全開。不謹慎で下品で過激。でもどうにかなる精神が潔い。全裸のおっさん二人の取っ組み合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事